1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
【マンガ】月の年金29万5000円「体が元気なうちに使い切る」72歳男性が老後資金について決めていること
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、いくら貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、東京都に住む72歳男性のケースを紹介します。
NISAで毎月4万円積み立て「銀行預金では到底できないスピードで増えていく」31歳男性の今の資産は?
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は北海道に住む31歳男性の積立投資エピソードです。
【マンガ】月の年金6万5000円、「最低限の生活もままならない。国にだまされた気分だ」65歳男性の怒り
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、いくら貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、秋田県に住む65歳男性のケースを紹介します。
71歳男性・金融資産3500万円「借金や家賃は無し。老後は1500万円で賄えるだろう」と想定しているが……
どんなに貯めても不安が尽きない老後資金。実際、年金生活でどれくらいお金が必要なのか。いくら貯蓄があれば安心して老後を迎えられるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、埼玉県在住71歳男性のケースを紹介します。
毎月5000円から積み立て「暴落して辛くても焦らない」21歳・アルバイト女性がオルカンに約1年投資したら?
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は鹿児島県に住む21歳女性の積立投資エピソードです。
現預金7000万円・66歳女性「退職と同時に車中泊仕様の車を購入した。気が向いたら日本を巡る旅に行けるのが楽しみ」年金生活のご褒美
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、愛知県在住66歳女性のケースを紹介します。
40歳・年収450万円「限定品に息子が大喜び。株価も右肩上がりで気に入っています」子育て女性の株主優待エピソード
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は東京都在住40歳女性のエピソードです。
老後の資産325万円「若いころ新人研修で1000万円貯めるよう教えられた。過去に戻れるなら……」64歳女性の後悔と今の幸せ
どんなに貯めても不安が尽きない老後資金。実際、年金生活でどれくらいお金が必要なのか。いくら貯蓄があれば安心して老後を迎えられるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、岐阜県在住64歳女性のケースを紹介します。
オルカンに毎月10万円「いい調子が続いています」NISA1年目の36歳男性が感じた積立投資のメリット
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は東京都に住む36歳男性の積立投資エピソードです。
78歳女性・月の老齢年金16万円「毎月の支払いは厳しかったが今は助かっている」現役時に加入していて良かったと思う事
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、千葉県在住78歳女性のケースを紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら