午堂 登紀雄

ニューリッチへの道ガイド午堂 登紀雄

ごどう ときお

貯金70万円を1年で3億円の資産に成長させたガイドが、お金持ちになる方法や考え方を伝授!

ガイド記事一覧

  • 五輪開催の2020年、経済や暮らしはどうなる?

    五輪開催の2020年、経済や暮らしはどうなる?

    五輪が開催される2020年。「日本経済はどう動く? 五輪後、暮らしはどうなる? 2020年以降に起こりえる事態に備えて、何をしておくべき?」というご質問をいただきました。そこで、あくまで私の個人的な考えをご紹介したいと思います。

    掲載日:2020年01月01日ニューリッチへの道
  • 忘年会シーズン!金持ちの人は出席する?断る?

    忘年会シーズン!金持ちの人は出席する?断る?

    師走に入り、恒例の忘年会シーズンです。毎年繰り返されるこのイベントが楽しみという人もいれば、苦痛だという人もいると思います。では忘年会に出席することは、時間やお金の無駄なのでしょうか。それとも、有効な投資と言えるのでしょうか。

    掲載日:2019年12月26日ニューリッチへの道
  • 2030年の日本では年収150万円が普通に?未来予測

    2030年の日本では年収150万円が普通に?未来予測

    2030年の日本。華々しく開催された東京オリンピックも、懐かしい過去の思い出となって早や10年……。経済格差は今後数年でますます拡大すると思われます。2030年の日本は、どうなっているのでしょうか? ちょっとした未来予測をしてみました。

    掲載日:2019年11月14日ニューリッチへの道
  • 「時給」や「月給」で働く人が貧困化する理由

    「時給」や「月給」で働く人が貧困化する理由

    世の中で何事かを成したいと思うなら、私は時給で給与をもらう仕事から真っ先に足を洗ったほうがよいと考えています。時給制の問題点は、あなたの仕事のクオリティや成果にあまり関係なく、賃金が支払われるということです。

    掲載日:2019年11月14日ニューリッチへの道
  • お金持ちが教える!イライラを一瞬で消す3つの方法

    お金持ちが教える!イライラを一瞬で消す3つの方法

    怒りの感情は何も生み出さないどころか、イライラしてストレスまみれになる行為です。そこで、怒りを感じたとしても、それをスッと消す方法論を自分の中に持っておくと便利です。

    掲載日:2019年11月03日ニューリッチへの道
  • お金をATMから少しずつ下ろす人が貧乏な理由

    お金をATMから少しずつ下ろす人が貧乏な理由

    お金持ちはお金をどう下ろす? お金がなくなるたびに、「必要最低限の金額を下ろせばいい」と考え,、ATMやコンビニなどでお金をちょこちょこおろす人は、お金が消えやすい人の可能性があります。

    掲載日:2019年11月01日ニューリッチへの道
  • お金持ちに学ぶ「怒り」マネジメント

    お金持ちに学ぶ「怒り」マネジメント

    「金持ち喧嘩せず」という言葉を聞いたことがあると思います。この本質は、本当に喧嘩をしないことではありません。少々のことでカッとなったり、アタフタしたりなど、感情が揺さぶられないということです。

    掲載日:2019年10月25日ニューリッチへの道
  • 成功者は「TO DOリスト」より「TO BEリスト」を重視する

    成功者は「TO DOリスト」より「TO BEリスト」を重視する

     物忘れ防止やタスク管理のために、「TO DOリスト」を活用している人は多いと思います。もちろんそれを否定するわけではありませんが、成功を目指すなら、加えて「TO BEリスト」も活用したいものです。

    掲載日:2019年10月23日ニューリッチへの道
  • リストラに遭ったときのサバイバルお金術

    リストラに遭ったときのサバイバルお金術

    もし突如リストラに遭ってしまったら? 会社都合の離職であれば、失業保険は比較的すぐに出ますし、期間も長いですが、自分の年齢を考えたとき、再就職まで時間がかかることが予想されます。なので職探しと並行して、やはり生活コストの削減が最優先になると思います。 

    掲載日:2019年10月16日家計簿・家計管理
  • お金持ちが実践する「稼ぐ子」の育て方とは

    お金持ちが実践する「稼ぐ子」の育て方とは

    稼ぐ力は幸せを手に入れる力です。本当の意味で自立した豊かな人生を送るために、小さい頃からどのような能力を磨いておけばよいのか。私が子育てにおいて重視している「稼ぐ大人になるための土台作り」についてお話します。

    掲載日:2019年09月19日ニューリッチへの道
  • 前のページへ
  • 1
  • 8
  • 9
  • 10
  • 58
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら