海外インターネットサービスをいち早くキャッチ
ソーシャルメディアやアプリを活用したインターネットサービスについてウェブ記事を執筆。また、海外ニュースの翻訳も行う。
「Microsoft Teams」無料版が4月12日で廃止、移行先プランを比較してみた
マイクロソフトは4月12日、「Microsoft Teams」無料版の提供を終了します。いくつか用意されている移行先プランについて解説します。
Twitterの代替になる? 分散型SNS「Damus」とプロトコル「Nostr」とは?
Twitterの大量アカウント凍結などを背景に、新たなSNSのカタチが期待されています。その中で注目を集めているのが、分散型SNSプロトコル「Nostr(ノストラ)」と、Nostr上に構築された分散型SNSプラットフォーム「Damus(ダムス)」です。Twitterとの違いを含めて詳しく解説します。
AIで画像を生成できる素材サイト「AI素材.com」とは? 使い方を解説
AI画像生成の素材専門サイト「AI素材.com」の使い方を解説。テキストを入力するだけで、思い通りの画像を作成できます。
Googleが発表したテキスト画像AI生成モデル「Muse」とは?
Googleが新たにテキスト画像生成モデル「Muse」を発表しました。他の画像作成AIとは異なり、既存の画像を編集する機能を特徴としています。Museの概要や特徴を解説します。
YouTubeをバックグラウンド再生&オフライン再生する方法! YouTube Premiumの使い方
YouTube Premiumを利用すると、他のアプリを開きながら動画を再生するバックグラウンド再生やインターネットに接続しない状態で動画を再生するオフライン再生が可能になります。これらの概要や方法について解説します。
Googleの口コミが反映されないのはなぜ? 理由や対処方法は
Googleマップに口コミを投稿したのに投稿が表示がされないことがあります。その場合、Googleのコンテンツポリシーに違反している、投稿反映に時間がかかっているなどの原因があります。このような原因や対処法について解説します。
YouTubeをスマホのブラウザで見る方法! 見れない場合はどうする?
スマホでYouTubeをバックグラウンド再生するときなど、ブラウザでYouTubeを開こうとしたときにYouTubeアプリが立ち上がってしまうことがあります。そのような場合にYouTubeをブラウザで見る方法について解説します。
「Twitterサークル」正式提供! 使い方やTwitterコミュニティとの違いは? 間違えると大変なことに…
Twitterに、限られたユーザーにだけツイートを送信したり、小さなグループで意見を共有したりする新機能「Twitterサークル」が実装されました。概要や使い方を解説します。
Gmailのメールアドレスは変更できる? 変えたい場合の解決方法は
Gmailのメールアドレスは変更できません。その上で、メールアドレスを新規作成して転送する、アカウント名のみ変更する、エイリアスメールを作るといった打開策をご紹介致します。
Twitterを「見るだけ」で使う方法! 「裏アカ」や非公開リストを活用するやり方も
Twitterを見てみたいけど、アカウントを作成するのが面倒な人に向けて、アカウントを作ることなくTwitterを見る方法を解説します。また、周りの人にばれたくないページをTwitterで登録・閲覧したい人におすすめの方法も解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら