田辺 紫

横浜ガイド田辺 紫

たなべ ゆかり

横浜観光地を歩く!撮る!旬な情報を発信する「横浜ウォッチャー」

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。

  • はてなブログのアイコン

All About ニュース 新着記事

  • 【横浜開花状況】今週末のサクラ関連イベントは残念ながら「見頃前」

    【横浜開花状況】今週末のサクラ関連イベントは残念ながら「見頃前」

    大岡川桜まつり(4月1、2日)、さくらフェスタ2017 メインイベント(4月1日)など、サクラ関連イベントが予定されている横浜市中心部。3月25日に開花したサクラ(ソメイヨシノ)の状況を確認するため、3月30日、サクラスポットを歩いてみた。

    掲載日:2017年03月31日
  • 横浜で桜の開花が発表!2017年のおすすめスポットの見ごろはいつ?

    横浜で桜の開花が発表!2017年のおすすめスポットの見ごろはいつ?

    3月25日、横浜地方気象台が横浜市のサクラ(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。例年よりも1日早く、2016年よりも2日遅い。横浜市のサクラの開花は、同気象台内にある標準木が5、6輪花をつけると発表される。

    掲載日:2017年03月25日
  • シーパラで開催中の新感覚・花見イベントが人気!大原櫻子の出演も

    シーパラで開催中の新感覚・花見イベントが人気!大原櫻子の出演も

    横浜・八景島シーパラダイスで開催中の新感覚の花火イベント「春の楽園」が人気。7万尾のイワシが作る海中に咲く桜やデジタル技術による夜桜、さらには八景島内では約700本の本物の桜も楽しめる。3月24日にはイメージソングを歌う大原櫻子トーク&ライブも。

    掲載日:2017年03月22日
  • ラミレス監督「今年こそ優勝できる年」DeNAが鶴岡八幡宮で必勝祈願

    ラミレス監督「今年こそ優勝できる年」DeNAが鶴岡八幡宮で必勝祈願

    横浜DeNAベイスターズは、3月21日、鎌倉の鶴岡八幡宮の舞殿で必勝祈願を行った。A.ラミレス監督をはじめとする一軍メンバー、チームスタッフおよび球団職員が、雨の中集まったファン約500人とともに参拝した。

    掲載日:2017年03月22日
  • オスカルに転がされる?横浜大世界で「ベルばら」錯視錯覚アート展

    オスカルに転がされる?横浜大世界で「ベルばら」錯視錯覚アート展

    横浜中華街「横浜大世界」内のアートリックミュージアム5階で、人気コミック『ベルサイユのばら』とコラボした企画展「ベルばらの部屋」が3月18日~9月18日の期間限定で開催。池田理代子プロダクション監修のもと、錯視錯覚アートとの世界初のコラボとなる。

    掲載日:2017年03月17日
  • 横浜DeNAベイスターズ、スポーツと街がつながる拠点「THE BAYS」開業

    横浜DeNAベイスターズ、スポーツと街がつながる拠点「THE BAYS」開業

    横浜DeNAベイスターズは、歴史的建造物の旧関東財務局横浜財務事務所を活用する「THE BAYS(ザ・ベイス)」を3月18日にオープンする。「横浜スポーツタウン構想」の中核施設と位置付け、横浜のスポーツと街をつなぐ拠点として、市民が楽しめる場所を目指す。

    掲載日:2017年03月17日
  • 横浜で「ラーメン女子博」!コラボデザートやイケメンのおもてなしも

    横浜で「ラーメン女子博」!コラボデザートやイケメンのおもてなしも

    「普段ひとりでラーメン店に入りにくい女性でも思う存分ラーメンを楽しめるように」との思いから始まった「ラーメン女子博」。今年も3月16日~20日まで、横浜赤レンガ倉庫で開催される。プロデューサーは「ラーメン女子会」を主宰する森本聡子さん。

    掲載日:2017年03月13日
  • 普段は立ち入り禁止!? 岸壁で開催される「横浜港大さん橋マルシェ」

    普段は立ち入り禁止!? 岸壁で開催される「横浜港大さん橋マルシェ」

    「横浜港 大さん橋マルシェ」は、一般開放されていない横浜港大さん橋国際客船ターミナルの山下公園側エプロン(岸壁)を使ったイベント。横浜港をのぞむロケーションでショッピングや飲食が楽しめる。初開催となった2月18、19日は2万6千人が来場した。

    掲載日:2017年03月10日
  • 「横浜三塔の日2017」開催!ジャックの塔など非公開スポットで見学も

    「横浜三塔の日2017」開催!ジャックの塔など非公開スポットで見学も

    横浜三塔として知られる、横浜市開港記念会館、神奈川県庁、横浜税関。毎年「横浜三塔の日」である3月10日近辺の週末に、3施設でイベントが開催されている。2017年は中区制90周年&開港記念会館100周年ということで、3月11日、12日の2日間開催される。

    掲載日:2017年03月09日
  • 昨年12万人を動員した「パンのフェス」が横浜赤レンガ倉庫で再び開催

    昨年12万人を動員した「パンのフェス」が横浜赤レンガ倉庫で再び開催

    2017年3月3日~5日まで、横浜赤レンガ倉庫 イベント広場で「パンのフェス2017 in 横浜赤レンガ」が開催される。昨年3日間で約12万人を動員した人気イベント。今回は「パン屋さんエリア」を2倍に拡大、全国各地から80超のパン店などが出店する。

    掲載日:2017年03月02日
  • 前のページへ
  • 1
  • 80
  • 81
  • 82
  • 84
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら