
横浜観光地を歩く!撮る!旬な情報を発信する「横浜ウォッチャー」
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。
「マークイズみなとみらい」地下1階食品フロアを全面改装。生鮮に自信あり! 珍しい“旨いもの”も!
横浜・MARK IS みなとみらいでは、地下1階「食品館 まいにちマルシェ」を全面リニューアル。生鮮強化型スーパーマーケット「Foodway(フードウェイ)」など全15店舗が並びます。
夏限定! 横浜「クルミッ子 ファクトリー」の飲むように楽しめる“メロンのパフェ”とは?【実食レポ】
横浜ハンマーヘッドの鎌倉紅谷 クルミッ子 ファクトリーでは、併設のカフェで夏季限定メニューを2023年8月末ごろまで販売中。メロンを使ったパフェとヨーグルトスカッシュ2種を試食してきました。
そのまま・冷やして・凍らせて……夏だけの横浜スイーツ「馬車道アイスクリンハーバー ゆず」のおいしい食べ方は?
横浜土産の定番「ハーバー」でおなじみの「ありあけ」から、夏季限定「アイスクリンハーバー」が2023年6月1日から発売。2023年は「ゆず」味で、冷やして食べるとおいしさアップ!
コーヒー好きなら泊まるべき!「シタディーンハーバーフロント横浜」ならではの5つのサービスとは
2023年6月14日、「シタディーンハーバーフロント横浜」(神奈川県横浜市中区日本大通)が開業。観光やビジネスの拠点として「暮らす」ように宿泊できる同施設の5つのサービスを紹介します。
「無印良品」が横浜銘菓とコラボ! 神奈川37店舗+オンラインでしか買えない数量限定スイーツのお味は?
無印良品では、神奈川・丹沢大山茶を使った「ミルクハーバー」を神奈川県内の無印良品37店舗とオンラインストア「諸国良品」で数量限定販売します。お茶の苦み・うま味を生かしたお菓子です。
【崎陽軒】横浜スタジアムでベイスターズの試合がある日だけ販売! 「ハマスタ☆応援弁当」食べてみた
崎陽軒「ハマスタ☆応援弁当」は、横浜DeNAベイスターズの試合が横浜スタジアム(=ハマスタ)で行われる日のみ販売する特別なお弁当。ハマスタのほか横浜駅など5カ所の売店でも購入可。
崎陽軒のシウマイ&シウマイ弁当がポーチになっちゃった……ってコト!? これって絶対買いじゃん!
横浜名物「シウマイ」でおなじみの崎陽軒が「昔ながらのシウマイポーチ」「シウマイ弁当ポーチ」を発売。ファスナーを開くとシウマイとシウマイ弁当の中身のプリントが! 価格は税込1800円。
【超レア】横浜・スカイガーデンで「雨の日だけ」もらえる! 幻のドリンク「空庭慈雨」とは?
横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」では、雨の日にうれしいキャンペーンを実施中。幻のドリンクとオリジナルポストカードに加え、梅雨明けまでの限定プレゼントも!
豚骨100%のスープに香味野菜風味のタレ……ラー博に「ミラノとんこつ」が戻ってきた!
新横浜ラーメン博物館の「あの銘店をもう一度“銘店シリーズ”」第17弾として、イタリア・ミラノ「カーザ ルカ -CASA LUCA-」が6月6~26日まで出店。「ミラノとんこつ」が進化し、復活します。
【崎陽軒】ふっくら煮穴子が1本どーんとのった豪華「松花堂弁当」を実食レポ!
横浜名物・シウマイでおなじみの崎陽軒は「松花堂弁当~穴子ごはん~」を2023年6月1日から発売。活〆一本煮穴子が茶飯の上にどーんとのった、豪華な弁当を食べてみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら