
横浜観光地を歩く!撮る!旬な情報を発信する「横浜ウォッチャー」
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。
横浜・ホテルニューグランドの2023年クリスマスケーキを食べ比べ! 横浜ウォッチャーのおすすめは?
横浜のクラシックホテル「ホテルニューグランド」では、2023年10月1日からクリスマスケーキの予約受付を開始。5種類のクリスマスケーキのうち、おすすめは?【実食リポ】
横浜・みなとみらいに開業した「Kアリーナ横浜」、座席からの見え方、ロッカーや売店は?
2023年9月29日、横浜・みなとみらいに「Kアリーナ横浜」が開業! 世界最大級の音楽特化型アリーナ会場は約2万席の規模を誇り、全てがステージの正面を向いた扇形になっています。
横浜初の「ヒルトン」がみなとみらいにオープン! 「推し活」におすすめしたいホテルの3つの魅力とは
2023年9月24日、横浜・みなとみらいに「ヒルトン横浜」が開業。内覧会で客室やレストランを見学してきました。「Kアリーナ」に隣接するなど「推し活」におすすめしたい3つの魅力紹介。
人気すぎて“買えない”鎌倉銘菓「クルミッ子」が大阪名物「&OKOSHI」とコラボ! どこで買える?
鎌倉銘菓「クルミッ子」でおなじみの鎌倉紅谷が阪急うめだ本店の開店1周年を記念し、あみだ池大黒が展開するブランド「&OKOSHI」とのコラボ缶を発売。2種類のおこし入り。
「ずんだれ」一択! ひたすら濃厚“どトンコツ”ラーメンの福岡「魁龍 博多本店」がラー博に復活
新横浜ラーメン博物館「あの銘店をもう一度“銘店シリーズ”」第22弾は福岡「魁龍 博多本店」。ひたすら濃厚“どトンコツ”ラーメンは「ずんだれ」推奨です。2023年9月19~10月2日まで。
横浜赤レンガ倉庫で泡体験「赤箱 AWA-YA in YOKOHAMA」関東初開催! 横浜ならではのコラボも
横浜赤レンガ倉庫で「赤箱 AWA-YA in YOKOHAMA」が関東初開催。牛乳石鹸「赤箱」にまつわる無料イベントのほか、横浜ならではのコラボレーション企画も行われます。2023年9月15~24日まで。
横浜最大級! 20万本の花々が楽しめる大花壇「秋の里山ガーデンフェスタ」9月16日から
横浜最大級の大花壇が公開される「秋の里山ガーデンフェスタ」が2023年9月16日からスタート。「躍動の丘」をテーマに約100品種20万本の花々で彩られます。10月15日まで。
横浜土産の新定番に認定! “手が止まらない”横浜ウォッチャーがやみつきになった「横濱お米かりんと」
横浜のお米の会社「ミツハシライス」は「横濱お米かりんと詰合せ」を2023年9月13日より発売。横浜市産のお米を使用したかりんとうで、3種(珈琲・麻辣・はちみつ)が小袋に入っています。
横浜の夜景が今年も映える! 冬のイルミネーションイベント「ヨルノヨ」で街が一気に光り輝く
横浜のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」が2023年11月27日~2024年1月4日まで開催。「巡り、出会い、混ざる」をテーマに横浜都心臨海部で行われます。
横浜・みなとみらいに誕生するホテル「ヒルトン横浜」レストランの予約受付がスタート【9月24日開業】
横浜・みなとみらいに2023年9月24日、「ヒルトン横浜」が開業。先行し、9月4日からビュッフェスタイルレストラン、スペシャリティレストランの予約受付がスタートしました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら