
横浜観光地を歩く!撮る!旬な情報を発信する「横浜ウォッチャー」
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。
横浜・みなとみらいエリアが「いちご色」に染まる! この時期だけのいちごメニューをホテルやカフェで
横浜赤レンガ倉庫で2025年2月6日から3月2日まで「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」が開催。これに合わせ、周辺の商業施設やホテルなどで「みなとみらい いちご巡り」を展開します。
キュービックプラザ新横浜「ぐるめの森」グランドオープン! 横浜で人気のパンやスイーツ店も
新横浜駅直結の商業施設・キュービックプラザ新横浜に2025年2月6日、「ぐるめの森」がグランドオープン! 横浜で人気のパンやスイーツの新店舗や期間限定店、計10店が開業します。
横浜ロイヤルパークホテルが3月末から長期休館へ「シリウス」休館前最後のスカイブッフェ開催
横浜ロイヤルパークホテルは大規模修繕工事にともない、2025年3月末で営業を一時休止します。スカイラウンジ「シリウス」では、休館前最後のスカイブッフェを2月19日から開催。
そごう・西武のバレンタイン催事「チョコレートパラダイス2025」バイヤーおすすめ“ごほうび”チョコ
そごう・西武では、1月下旬より各店舗にてバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2025」を順次開催。日本初登場から自分へのごほうびに買いたいブランドまで紹介します。
【横浜・崎陽軒】ひょうちゃん誕生70周年を記念した特別仕様の「シウマイ」発売! 超レアな金色も
横浜の崎陽軒が看板商品のシウマイに入っているしょう油入れ「ひょうちゃん」の誕生70周年を記念し、さまざまな企画を実施。第1弾として、2025年1月23日から特別仕様のシウマイを発売します。
横浜赤レンガ倉庫が「昭和レトロ」な空間に! 冬フェス「鍋小屋」で、全国の絶品鍋&日本酒を楽しもう
横浜赤レンガ倉庫で冬のフードイベント「酒処 鍋小屋 2025」が2025年1月18日からスタート。「一杯鍋エリア」には18店舗が集結するほか、スナック横丁が初登場します。
横浜・みなとみらいに「美容のテーマパーク」誕生! 資生堂の研究施設がリニューアル
横浜・みなとみらい21地区にある資生堂の研究施設が「Shiseido Beauty Park」として、2025年1月22日に生まれ変わります。5つのラボを通して、肌・身体・心がつながる資生堂の先進サイエンスを体験。
「横浜春節祭 2025」はじまる! 横浜ベイエリアに「巨大ランタンオブジェ」や中華獅子が出現
横浜市では、横浜中華街の春節に合わせて「横浜春節祭 2025」を開催。巨大ランタンオブジェを約50カ所に展示し、デジタルスタンプラリーや中華獅子舞で冬の横浜観光を盛り上げます。
横浜・そごう美術館で「ブラック・ジャック展」開催! 500点超の生原稿で手塚治虫の情熱と執念を大解剖
医療マンガ『ブラック・ジャック』の展覧会「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が2025年1月16日から2月25日まで横浜・そごう美術館で開催。500点以上の生原稿から手塚治虫の情熱と執念を大解剖します。
高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ 2025」6人の日本人シェフによるコラボBOXに注目
高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ 2025」が2024年1月17日から順次開催。高島屋初登場をはじめ、この時期でしか入手できない、注目のブランドをチェック!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら