マネーtips!お金持ちになるための365日
節約アドバイザー・丸山晴美さんの「無駄遣い体質」から脱却する方法
2019年10月にはいよいよ消費税10%に突入。収入が上がらない以上、今から家計を引き締めないとダメージは必至です。そのために、「今すぐすべきこと」を節約アドバイザーでFPの丸山晴美さんがレクチャー。最新節約トレンドから、丸山さんが実際に使っているオトクワザ、我が子へのお金教育など、全4回に渡ってお届けしますのでお楽しみに。
記事一覧
- 節約アドバイザー・丸山晴美さんの「ムダ遣い体質」から脱却する方法 ガイド記事 あるじゃん 編集部 あるじゃん 編集部- 2019年10月にはいよいよ消費税10%に突入。収入が上がらない以上、今から家計を引き締めないと家計へのダメージは必至。そのために、“今すぐすべきこと”を節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんがレクチャー。最新節約トレンドから、丸山さんが実際に使っているオトクワザ、我が子へのお金...続きを読む  
- 車や洋服、家事も! シェアリングエコノミーでお金も場所も浮かせよう ガイド記事 あるじゃん 編集部 あるじゃん 編集部- モノを持たずにシンプルに暮らすことで、お金や場所、時間だって節約が叶う。節約達人の丸山晴美さんが、明日からすぐに使える最新節約トレンドを紹介します。(第1回『節約アドバイザー・丸山晴美さんの「ムダ遣い体質」から脱却する方法』から続きます)――最近の節約トレンドを教えてください。丸山晴美さん:キーワー...続きを読む  
- 節約アドバイザー・丸山晴美さんが日常で使うオトクなワザとは? ガイド記事 あるじゃん 編集部 あるじゃん 編集部- マネーのプロであり、節約達人として活躍する丸山晴美さんが、実際に使っている「オトクワザ」を紹介。金券での家電購入やふるさと納税の選び方など、参考になるものがたくさん!(第2回『車や洋服、家事も!シェアリングエコノミーでお金も場所も浮かせよう』から続きます)――丸山さんご自身は、日常でどんな「オトクワ...続きを読む  
- 節約アドバイザー・丸山晴美さんが実践する、わが子への「お金のしつけ」 ガイド記事 あるじゃん 編集部 あるじゃん 編集部- 2019年10月にはいよいよ消費税10%になる?収入が上がらない以上、今から家計を引き締めないと家計へのダメージは必至。そのために、“今すぐすべきこと”を節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんがレクチャー。(第3回『節約アドバイザー・丸山晴美さんが日常で使うオトクなワザとは?』か...続きを読む  
