香川の観光・旅行
香川のお土産
和三盆、灸まんなど、香川に行くのなら、ぜひ買うことをおすすめしたい、外さないお土産をご紹介します。職場に・友達に渡して、喜ばれること間違いなし!
記事一覧
香川の特別なお土産に 「MIMOCAのレターセット」
投稿記事街にはない200種類のオリジナルグッズが揃う美術館香川県丸亀を代表する画家猪熊弦一郎の美術館MIMOCAではオリジナルのミュージアムグッズがたくさん揃っています。どこか子どもが描いたようなタッチの優しい可愛らしい風合いの作品の数々がポストカードをはじめ、ハンカチ、マグカップなどにあしらわれています。...続きを読む
お菓子やおつまみに! 「さぬきあげうどん」
投稿記事カリカリに香ばしく揚げられた「さぬきあげうどん」香川県といえば、うどんという位に香川のソウルフードですね。今では「うどん県」とも言われています。そんな、うどんが名物の香川県のちょっと変わりネタお土産は「さぬきあげうどん」です。食事用ではなく、お菓子として、おつまみとして食べるオススメのお土産。香川の...続きを読む
瀬戸内海の恵み 「庄八のオリーブラーメン」
投稿記事オリーブオイルを惜しみなく使用した体にやさしいラーメン香川県小豆島といえば、オリーブの生産地で有名です。恵まれた温かい気候の中育つ上質なオリーブは全国区でリビーターが絶えないそうです。小豆島はオリーブ植栽100年を超えており、昔から地元の人に愛されてきました。そのオリーブの恵みを使った画期的な商品が...続きを読む
日本で唯一の製法を続ける醤油蔵元「かめびし屋」
投稿記事ばらまき系のお土産に人気「マイしょうゆボトル」高松から特急で35分、「引田」の「かめびし屋」は250年も続く醤油蔵。「マイしょうゆボトル」は自分用やばらまき系のお土産に人気の携帯醤油。味はもちろん、デザインも良いのでかなり使えます!「かめびし屋」は日本で唯一、「むしろ麹法」という昔ながらの製法を続け...続きを読む
香りはまさに醤油 小豆島名産「醤油サイダー」
投稿記事インパクト大!小豆島名産の「飲む醤油」今、ご当地サイダーがブーム!カステラ、もみじ饅頭など変わり種も多いですが、香川県小豆島の「醤油サイダー」もユニークな一品。空けた瞬間の香りはまさにお醤油。よく冷やして飲むのがおすすめです。小豆島は「醤(ひしお)の里」と呼ばれる地区を中心に、15軒以上もの醤油蔵が...続きを読む
柔らか生地に上品な黄身餡…香川銘菓「かまど」
投稿記事コロンと可愛い香川の銘菓「かまど」コロンとしたかわいい形に「かまど」というこれまた可愛らしいネーミングのお菓子。これは、香川県坂出市の餡にこだわった名物です。ふんわり黄色の餡は白いんげん豆と瀬戸内産の地卵の黄身のみをたくさん使った黄身餡が特徴的。独特な形をした「かまど」は「かまどちゃん」というテレビ...続きを読む
名店「おか泉」の半生讃岐うどん「うまいけんのう」
投稿記事行列のできる名店の半生うどん「うまいけんのう」香川県のお土産には、やっぱり保存のきく半生うどんがおすすめ。なかでもおか泉の「うまいけんのう」は出汁までセットになっているので、自宅にいながらして本場にいるかのごとく讃岐うどんを味わうことができるのです。言わずと知れた讃岐うどんの名店「おか泉」は開店と同...続きを読む
うどんだけじゃない!香川土産に和洋スイーツ
投稿記事和洋スイーツもおすすめ!香川のおすすめ土産讃岐うどんは言わずと知れていますが、元・香川県民としてはお菓子をご紹介します。香川は和洋スイーツのレベルが非常に高いと思っています。お土産だと限られてしまうのですが、定番は、「名物かまど(http://www.kamado.co.jp/)」と「志満秀さんのえ...続きを読む
香川土産なら、「大庄屋」の讃岐うどんと小豆島名物
投稿記事おすすめしたい「大庄屋」の讃岐うどんと小豆島名物香川と来たら、何と言っても「讃岐うどん」ですよ。最近は、東京にもチェーン店が出来たようですが、きっと出し汁の味が、今も昔も都により好みが違うため香川県内で食べるのとでは、微妙に違って来ているでしょう。香川へ一歩は入れば、一つの通りに一軒は見かける讃岐う...続きを読む