鉄道/おすすめ駅弁口コミ

駅弁

鉄道旅行の食事と言えば、今では駅弁が第一だ。全国には無数の駅弁があるが、その中で話題の駅弁、注目の駅弁、ちょっと珍しい駅弁などを紹介しよう

野田 隆

執筆者:野田 隆

鉄道ガイド

駅弁アラカルト
駅弁の包装紙(掛け紙)を保存しておくと厖大なコレクションになってしまった
流れ行く車窓を愛でながらの食事、カタンコトンという規則的な列車の音に身を任せながらの食事。ごく僅かな例外をのぞいて食堂車が消えてしまった我が国の鉄道では、車内での食事といえば、持参する食料以外なら「駅弁」が主流である。

「駅弁」といっても、全国には実に様々な種類がある。大きな駅の売店なら、どれを選んだらよいか迷うかもしれない。そこで、本稿では、数ある駅弁の中から、有名な駅弁、オススメの駅弁、話題の駅弁などを紹介してみよう。

有名駅弁の中のこだわり駅弁、復古だるま弁当

復古だるま弁当
白いだるまは、何だか威厳がありそうで食べていても襟を正してしまいそうだ
上越新幹線、高崎線、上越線、信越本線などが発着する群馬県のターミナル駅高崎の名物駅弁と言えば、だるま弁当である。赤いプラスチックのダルマが蓋になったユニークなもので山菜を中心に栗やこんにゃくに茶飯が入った手作りの味わいがある。新幹線の車内販売もあるので、新潟や長野へ出かけた行き帰りに食べた経験のある人も多いだろう。

しかし、いつも同じ弁当では飽きがくるかもしれない。そんな「だるま弁当」ファンにオススメなのが復古だるま弁当だ。普通のだるま弁当より400円高い1300円で、白い陶器のダルマが豪華だ。値段が張るだけあって、同じような山菜弁当とはいえ、具もリッチで牛肉のしぐれ煮が付いて差をつけている。数量限定で原則高崎駅売店のみの販売だが、いつか夕方に通りかかったときにはまだ入手できたから、幻の弁当というほどレアなものでもなさそうだ。

ほかのバージョンでは、ハローキティのだるま弁当がある。味はともかく、キティちゃんだるまの容器は可愛すぎて、大のおとなが一人で買うのは気がひけそうだ。

人気ゆえに売り切れが多く入手困難な「元気甲斐」

元気甲斐弁当
掛け紙(包装紙)のイラストも楽しい人気駅弁「元気甲斐」
信州方面へ中央本線「あずさ」などで出かけるなら小淵沢名物の元気甲斐が断然オススメだ。もともとは、テレビ番組の企画から生まれた弁当で、伊丹十三、愛川欽也ほかの面々が関わっている。

二段重ねの駅弁は胡桃入り鳥の炊き込みご飯と、ぜんまいと揚げの胡麻酢合えなどのお惣菜、栗しめじ蓮根入りのおこわに、鳥の柚子味噌合えなど贅沢だ。ネーミングも「元気かい?」と甲斐の国を引っ掛けたもので親しみが持てる。小淵沢で乗り換えて小海線の清里や野辺山へ行くときはぜひゲットしたい。

小淵沢以外では蓼科への玄関口・茅野や新宿でも売っているとの情報がある。いずれにせよ人気駅弁であるから売り切れも多く、それなりの覚悟を持って旅の計画を立てるのがいいと思う。

やはり美味しい牛肉弁当

米沢牛肉弁当
牛肉道場
米沢牛肉弁当
牛肉どまん中
弁当のおかずの中では、やはり牛肉が美味しい。全国には和牛の名産地が数多くあるので、そのご当地の駅弁も牛に関わったものが多い。山形新幹線・米沢は米沢牛で名高いのですきやき弁当牛肉どまん中牛肉道場と種類も多い。「すきやき弁当」は紐を引くと蒸気が出て7~8分で温められるもので、寒い時期にはありがたい。

紀勢本線・松阪(三重県)には元祖・牛肉弁当がある。1260円と値段も手頃ながら、だしの滲みこんだ味わいと肉の柔らかさは列車の中で食べるには贅沢だ。この駅弁を私は松阪ではなく、松阪を通る紀伊勝浦発の特急「南紀」の車内で購入した。しかし、さらに上があり、「牛肉弁当御膳」は2630円から5250円まで3類あって豪華だ。だが、これで驚いてはならない。もっと上があり、極上松阪牛ヒレ牛肉弁当は何と10500円(税込み)だ。
松阪牛肉弁当
手頃な値段の弁当であっても、牛肉は柔らかくてとろけるような味わいだ
もはや駅弁の範疇を越えているが、日本一高い駅弁として名を馳せている。ただし、最後の二つは予約必須なので、ふらりと駅の売店へ行っても買えない。それにしても、どんな人が買うのだろうか?

仙台牛タン弁当
仙台名物牛タンは駅弁でも味わえる。質素な中味だが、列車内で暖かい駅弁が食べられるのは嬉しいことだ
あと、牛で忘れてはならないのが仙台の牛タンだ。何種類かあるが、網焼き牛たん弁当が有名である。ご飯が麦飯なのが特徴だ。人参一切れと少しの漬物だけが添えられているという質素なものである。駅のみならず、デパートやスーパーの駅弁大会でもよく売られている。米沢の「すき焼き弁当」と同じく蒸気で温められる。

海の幸が豊かな北海道の名物弁当

遠軽かにめし
遠軽駅の「かにめし」は特急列車内で注文して買った
厚岸かきめし
厚岸かきめしの味わいは絶品だ
かに、うに、いくら、さけ、などなど、北海道は海の幸の宝庫で、さすが駅弁も目移りするくらい美味しそうなものが並んでいる。函館本線・森のいかめしは、あまりにも有名で全国の駅弁フェアでは飛ぶように売れる人気駅弁だ。

カニ弁当も各種ある。根室花咲かにめし、日高本線静内豪快たらば蟹弁当、など。個人的に思い出に残っているのは、石北本線遠軽のかにめしだ。特急オホーツクの車内で注文し、遠軽駅停車中に積み込まれた出来立てのものを係員が届けてくれ車内で美味しく食べることができた。JR北海道の特急列車では、このような注文サービスを行っているので、車内の案内パンフをよく見ておくと旅の楽しみが増える。

味わい深く再度食べてみたくなったのが、根室本線厚岸かきめしだ。かきとご飯の混ざり具合が何とも言えず美味で忘れられなかったのだが、道東の厚岸はあまりにも遠い。しかし、駅弁大会で見つけ、再び口にするとができたのであった。


イベント列車の弁当

SL弁当3種
SL弁当はSL列車の数だけあるといってもいいくらい沢山ある

きらきらうえつ弁当
夕陽がきれいな日本海。米どころを走るだけあって、ご飯が特に美味しい
SL列車をはじめとしたイベント列車には、その列車内で販売されるSL弁当や列車名を冠した弁当が定番のように発売される。列車の写真やイラストが掲げられているので、ファンにとっては持ち帰りたくなるような記念品でもある。

みすゞ潮彩弁当
金子みすゞの詩にイラスト、絶景ポイントなどが記された可愛い掛け紙に包まれた「みすゞ潮彩」弁当
大井川鉄道汽車弁当SLばんえつ物語弁当、SLやまぐち号のSL弁当など沿線の名物があるのはいいとして、れんこんはSLの動輪にちなんだものだと言われると笑ってしまう。

イベント列車きらきらうえつ弁当ゆふいんの森みすゞ潮彩弁当などもご当地の名産品がちりばめられ、中々美味しい。

東京駅で東北の名物弁当が買える

なかなか忙しくて旅行ができない、あの駅弁をもう一度食べてみたいという人へ。ご当地へ行かなくても駅弁が買える場所があるのをご存知だろうか。各地のデパートやスーパーで時折行われる駅弁大会もいいが、毎日やっているわけではない。

大間まぐろ弁当
大間まぐろは、絶品だ。これが駅弁で食べられるとは何と贅沢なことだろう
JR東京駅構内の地下グランスタGranStaにある駅弁屋「極(きわみ)」では、当店オリジナルの新東京駅弁のほか、JR東日本管内、とくに東北地方の駅弁がかなりの種類置いてある。夕方になると売り切れも多くなるが、帰宅時に駅弁を買って帰るのも時にはいいかもしれない。

私もここで八戸駅弁の大間のマグロづけ炙り丼を買って帰ったことがある。あの大間のマグロが駅弁で、しかも東京で食べられるなんて夢のような話だった。

駅弁に関しては、種類も多く話題は尽きないが、スペースの関係で今回はこのあたりで終わりにしよう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます