防災/防災関連情報

家の危険地帯 キッチン・リビング地震対策

家にいる時に地震にあったら。寝室の地震対策はもう万全と思うけど、他の部屋ってどうしたらいいの? 特にキッチンと居間はいろんなものがいっぱいあるし。どうすれば安心して一家団欒が過ごせますか?

和田 隆昌

執筆者:和田 隆昌

防災ガイド

もしも地震が来たら、家の中の危険エリアとして、上位に上げられるのが台所。ガラスや食器、包丁などの刃物など、傷害の可能性のあるものが多数存在する上に、もしも調理中であれば、火、熱湯、ガス、油など、危険なものが身の回りにあるためです。

揺れを感じたら、どんなに準備をしていたとしても、まずはこのエリアから離れましょう。震度6以上の大きな地震が発生したとしたら、食器棚からは食器が飛び出し、高い位置に置いてあった鍋や皿などは飛び出してくる可能性も十分あります。頭上の収納には十分注意して、専用の止め具を使って皿が飛び出して怪我をしないようにしたいものです。

火元を消す?まず逃げる?

ねじ
食器棚の開き戸対策に専用の固定具をつければ安心。(上)さらに食器棚そのものを固定するワイヤー(下)もつけよう。
なお、これまでの過去の防災訓練では、よく「まず火元を消しましょう」などと言われていましたが、ガスは大地震が発生した場合、自動的に元からシャットダウンされますので、どうにも余裕がないときは火を消す作業は二の次にしてもかまわないと思います。それよりも自分の身を守ることが先決。なお、地震の第一波が静まって、家から退避するような状況になった場合には元栓を締め、ブレーカーを落として出て行かないと二次災害による火事の可能性がありますので注意しましょう。

キッチンにいて地震にあったら。

1.まずはキッチンから退避。
2.余裕があれば火を消す。
3.家を出る時は元栓を締める。


次のページはもっと自宅を地震に強く>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます