青春18きっぷの値段は、5日(回)分で11,500円。1日2,300円で乗り放題ということですが、実際に利用する時、いったいどの駅まで行くとモトが取れるのだろうか?というのは気になるところです。
単純に考えて、1泊2日など1日で帰って来ない場合は片道運賃が2,300円を超える駅、同じコースを往復する日帰り旅行なら、1日分の半分、すなわち片道運賃が1,150円を超える駅まで行けばモトが取れそうだ、ということはすぐにわかるでしょう。
その「モト取り駅」がどこなのかを調べるには、時刻表巻末の「ピンクのページ」に掲載されている普通運賃表を見れば、一目瞭然。
例えば東京駅から東海道本線に乗って西へ向かう場合、「本州3社内の幹線の普通運賃表」を参照します。片道運賃の欄を見ると、2,300円を超えるのは141~160km、1,150円を超えるのは71~80kmですから、青春18きっぷ1日分を片道だけに使うなら片道141km以上、往復に使うなら片道71km以上のところにある駅まで行けばよい、ということがわかります。
このようにして、東京駅・大阪駅を出発した場合の各方面別に「モト取り駅」を調べてみましょう!
※本州3社とは、JR東日本、JR東海、JR西日本の3社です。普通運賃の計算に使用する「普通運賃表」は数種類あり、幹線以外にまたがる場合や本州3社以外の場合などで、使用する表が異なります。
※各モト取り駅までの距離は運賃計算用のキロ数です。実際に乗る距離とは異なる場合があります。
※運賃計算用のキロ数を運賃表と照合する場合、1キロ未満の端数は切り上げます。(例:70.1km→71km)
東京駅を出発する場合のおもなモト取り駅
A:1日分で往復する場合
B:1日分を片道だけに使う場合
富士山を眺める吉原駅で1日分のモトが取れる |
A:二宮駅(神奈川県/東京駅から73.1km/実際の運賃1,280円)
B:吉原駅(静岡県/東京駅から141.3km/実際の運賃2,520円)
■中央本線方面
A:四方津駅(山梨県/東京駅から74.0km/実際の運賃1,280円)
B:塩崎駅(山梨県/東京駅から142.7km/実際の運賃2,520円)
■中央本線~身延線方面
B:国母駅(山梨県/東京駅から142.0km/実際の運賃2,520円)
■青梅線方面
A:鳩ノ巣駅(東京都/東京駅から71.3km/実際の運賃1,210円)
■八高線方面
A:越生駅(埼玉県/東京駅から70.3km/実際の運賃1,280円)
■高崎線~上越線方面
A:籠原駅(埼玉県/東京駅から71.3km/実際の運賃1,280円)
B:岩本駅(群馬県/東京駅から141.3km/実際の運賃2,520円)
■高崎線~上越線~吾妻線方面
B:小野上温泉駅(群馬県/東京駅から141.2km/実際の運賃2,520円)
■東北本線方面
A:間々田駅(栃木県/東京駅から73.3km/実際の運賃1,280円)
B:矢板駅(栃木県/東京駅から141.8km/実際の運賃2,520円)
■東北本線~日光線方面
B:下野大沢駅(栃木県/東京駅から140.5km/実際の運賃2,520円)
■東北本線~烏山線方面
B:滝駅(栃木県/東京駅から140.5km/実際の運賃2,520円)
■常磐線方面
A:神立駅(茨城県/東京駅から75.7km/実際の運賃1,280円)
B:大甕駅(茨城県/東京駅から143.2km/実際の運賃2,520円)
■常磐線~水郡線方面
A:静駅(茨城県/東京駅から141.0km/実際の運賃2,520円)
A:谷河原駅(茨城県/東京駅から141.2km/実際の運賃2,520円)
■総武本線方面
A:日向駅(千葉県/東京駅から71.7km/実際の運賃1,280円)
■総武本線~成田線方面
A:久住駅(千葉県/東京駅から75.3km/実際の運賃1,280円)
A:空港第2ビル駅(千葉県/東京駅から78.2km/実際の運賃1,280円)
意外に東京駅から遠い木造駅舎の江見駅 |
A:新茂原駅(千葉県/東京駅から70.6km/実際の運賃1,280円)
B:江見駅(千葉県/東京駅から140.5km/実際の運賃2,520円)
■外房線~東金線方面
A:求名駅(千葉県/東京駅から72.7km/実際の運賃1,280円)
■内房線方面
A:巌根駅(千葉県/東京駅から70.5km/実際の運賃1,280円)
B:千歳駅(千葉県/東京駅から141.6km/実際の運賃2,520円)
次のページでは、大阪駅を出発する場合のモト取り駅を紹介!