PC周辺機器/プリンタ・パソコン周辺機器関連情報

会議の必需品 ICレコーダーの選び方(3ページ目)

会議や打ち合わせの後に、重要な用件をど忘れ……。せっかく思いついた企画のアイデアを「メモできなかったので忘れちゃった」──。そんなことにならないために備えておきたいのがICレコーダーだ。

執筆者:安藏 靖志

●WMA、MP3など汎用性の高い録音形式がオススメ

ビジネスでICレコーダーを利用する場合、データの“可搬性”も重要な要素だ。つまり、どれだけ汎用性の高いデータ形式を利用しているかということ。専用形式で記録するモデルの場合、音声を再生するプレーヤーも専用ソフトになってしまう。

例えば筆者が利用している東芝のICレコーダー「IC-SD1」の場合、付属の「TOSHIBA Voice Manager」というソフトを使わなければ音声を再生できない。音声タイトルの管理だけでなく、巻き戻し・早送りの秒数設定やキーアサインの変更などもできるため便利なのだが、ほかの人に音声データを渡す場合にはWAVファイルやMP3ファイルへの変換が必要になってしまう。筆者もこうした変換が必要になる場合は多くないのでそれほど不便には感じていないが、MP3形式で記録する場合はそういった面倒が一切ないのがいい。

筆者が使う東芝のICレコーダー「IC-SD1」(左)と、付属する再生ソフト「TOSHIBA Voice Manager」(右)。専用ソフトが必要なのは面倒だが、キーボードだけで巻き戻しや一時停止などの操作ができるようにキーアサインを変更できるので便利

次回はこうした点をふまえて、ICレコーダーのオススメモデルを紹介していこう。

>>NEXT 2万円を切るICレコーダーのオススメはこれ!

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の PC 周辺機器を見るAmazon で人気の PC 周辺機器を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます