旅の準備・お得・便利/旅の準備・お得・便利関連情報

飛行機をお得に!国内線?割引運賃総まとめ(4ページ目)

昨今はツアーでなく、自分で飛行機を手配する方も増えています。今回は、JALおよびANAが発売する割引運賃の種類と特徴をおさらいし、ケース毎にお得な使い方をご紹介します。

村田 和子

村田 和子

旅の準備・お得・便利 ガイド

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

プロフィール詳細執筆記事一覧

直前まで購入OKで便利!ただし予定変更はNG


出発の直前まで予約できる割引運賃も
ふらっと旅へ出たい…そんなときに便利なのは、JALの「特便割引7.特便割引1」、ANAの「特割7、特割1」。7や1という数字は、予約・購入期限を表わしていて、7であれば搭乗日の7日前までに、1であれば前日までにチケットの予約と購入を済ませるのが条件の割引運賃です(※その他予約・購入には詳細の条件があるので詳しくはHPを参照のこと。)

路線によって、例えばJALであれば特便割引7と特便割引1の両方の設定があるもの、いずれかの設定があるもの、両方の設定がないものと様々ですが、主要な路線には大抵どちらかの設定があるので使いやすい割引運賃と言えるでしょう。


気になる料金も、例えば羽田―福岡(参考:9月の正規料金36700円)は、両割引運賃とも設定があるのですが、特便割引7は15700円、特便割引1は16900円と運賃は異なります。また、予約の変更ができませんので、搭乗日時が確定し次第手配するのが得策です。

次ページで紹介するビジネスきっぷと併用して出張などにも利用するのもお勧め(詳細は次ページで)。またビジネスきっぷのほうが安い場合もあるので、その場合は予約変更などの自由度の高いビジネスきっぷを選んだほうがいいでしょう。いずれにしても、覚えていて損はありませんよ。

JAL 特便割引7.特便割引1
ANA 特割7、特割1

>>割引に加え急な予定変更にも対応OK!出張にも◎の使いやすさ
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます