
昨年できたばかりの~沖縄美ら海水族館。高速道路で行くと思ったよりも早く着きました。が・・とめた駐車場が悪く、水族館までは結構歩くことに・・。その駐車場も私たちが帰る頃(お昼過ぎ)には、満車になっていたので(ちなみに平日です)、これから出かけられる方はオンシーズンになりますし早めに行った方がよさそうです。館内も結構混雑しています。
さて、お目当ての沖縄美ら海水族館ですが、建物がとってもお洒落。(でも階段が多いのよね・・)入場料は1800円とやや高めです。まず入場すると、なまこやヒトデ、お魚(泳いでいます)を触ることができるスペースが・・。これは息子も気に入ったらしく、一生懸命、魚に触ろうとしていました。

ただ・・家の近くに八景島シーパラダイスがある私の個人的感想としては、『一回行けばいいかな・・せっかく沖縄に行ったら実際の海で遊んだ方がいいかも・・』というのが正直な感想でした。”海遊館”や”シーパラダイス”規模の水族館に行っている方であれば、同じような感想を持つかも・・。。

水族館をでて、園内のエメラルドビーチへ行ったのですが・・。ここは最高!水が透きとおっていて真っ白な砂浜が続き、目の前には島(伊江島)がそびえたつように見えます。
そこで、我家の息子は浜辺でひたすら穴を掘っていました。それこそ沖縄に来てまで・・といいたくなりますが、とっても楽しそうなので、気がすむまでさせていました。おかげで1時間近く浜辺で遊び、さすがに春といえども陽射しもきつい中なので引き上げることに。帰りは園内の循環バスで駐車場へ。これは楽チン!

その後、今帰仁城跡経由(←非常に足元が悪い為小さなお子様連れは×。我家も入り口より少し覗いた程度)で、名護パイナップルパークへ。自動操縦のカートで熱帯植物園内やパイナップル畑を巡回。
カートはそこそこ面白いですが、それ以外は御土産コーナーで、パイナップルワインの試飲やパイナップルの試食ができたり、なぜか貝の博物館(正直気持ち悪かったです)がある程度。わざわざ行くとがっかりするかもしれませんので、近くの観光スポットとあわせて回るといいですね。