
◆中部~琉球村~東南植物園
琉球村は、沖縄の古い家屋を移築した村で、伝統芸能などの体験ができます。ツアーに無料入場券がついていたこと、ホテルに近かったので行ってみましたが、小さなお子様には、あまり面白いスポットではないかもしれません。焼き物や紅型、織物などの体験ができるので、のんびりと伝統芸能を体験したい人、物つくりが好きな人におすすめ。
JTBツアー特典========
JTBラウンジでポーポーのサービス
================

東南植物園は、私が以前より好きなスポットで今回子連れでいってきました。
園内は、植物と水が溢れていて開放感いっぱい。息子も鯉に餌をやったり、子供用の広場で遊んだり、園内循環の汽車に乗ったり、ご機嫌でした。
ちなみにこちらもツアーに無料入場券(通常大人1000円)がついており、料金は支払わず・・。
●おまけ~ルネッサンスリゾート~グラスボート
ルネッサンスリゾートには、イルカと触れ合うプログラム(ホテルでイルカを飼っています)の他、豊富なマリンメニューが楽しめます。今回利用したグラスボートは大人2500円。宿泊者でなくとも、空きがあれば参加することができます。

マリンスプラッシュチケットが7000円分ついていたので、今回はそれを使ってGO!
沖へ出ること10分、船底(地下)に降りると・・窓から熱帯魚が沢山見えます。大物はいませんが、カラフルな熱帯魚達は充分目を楽しませてくれます。
地下で観るのに疲れてデッキへあがったら(結構揺れるので子供には長時間は厳しい)、スタッフの方がやっていた獲つけも体験させてもらいました。
どちらかというと息子はこちらの方が面白かったらしく。一生懸命餌を投げては、魚が喰いつくのを『おお!』といいながら楽しんでいました。
まだ泳げないこの季節や、お年より小さなお子様連れには、海に入らずに水中が楽しめるグラスボートはおすすめですね。写真やビデオを一生懸命に撮っているご年配の方やお父さんも多かったようです。
=データ=
琉球村 http://www.ryukyumura.co.jp/
東南植物園 http://www.sebg.co.jp/
ルネッサンスリゾートオキナワ http://www.renaissancehotels.co.jp/okinawa/