Web素材/その他素材

QuickTimeProを使って 動画から静止画を切り出す

デジカメでナイスショット♪ホームページで公開しよう!と思ったら、静止画撮影モードじゃなくって、動画モードで撮影しちゃった!QuickTimeProを使って、動画の一場面を静止画として保存する方法です。

執筆者:浅野 今日子

動画から静止画を切り出す

デジカメでナイスショット♪ホームページで公開しよう!・・・と思ったら、がーん!静止画撮影モードじゃなくって、動画モードで撮影しちゃった!

・・・なんて経験のある方、いらっしゃいませんか?今回は、QuickTimeProを使って、動画の一場面を静止画として保存する方法をご紹介します。

今回の記事ではWindowsXPとQuickTimePro6を使って検証しています。

QuickTimePro

Windowsでの動画再生というと、標準であれば「WindowsMediaPlayer」を使いますが、「QuickTime」ですと、Windows標準の動画プレイヤー「WindowsMediaPlayer」では再生できない「3GP」や「MPEG4」「MotionJPEG」といった携帯電話カメラやデジカメで多く使われている動画フォーマットにも対応しています。動画を鑑賞するだけなら無料版QuickTimeで大丈夫ですので、是非最新版をダウンロードしておきましょう。

★パソコンにプレインストールされている古いバージョンのQuickTimeは「3GP」や「MPEG4」を再生できない可能性があります。

動画の1シーンを静止画として切り出すには、QuickTime無料版からQuickTimeProへのアップグレードが必要ですが、アップグレード料金は3,780円(税込み)と比較的リーズナブルですし、他の動画フォーマットのコンバートもできますので、ケータイ動画やデジカメ動画を活用したい人には特にオススメです。

動画から静止画へ

(1)QuickTimeProで動画ファイルを開き、再生します。

(2)ここ!という場面で一時停止します。

(3)メニューの「ファイル」→「書き出し」を選択します。

(4)「出力ファイルを別名で保存」ダイアログボックスが開きます。ここで、「書き出し」にあるをクリックして、「ムービーからBMP」を選択します(1)。それから、ファイルを保存するフォルダ(2)を指定して、画像ファイル名(3)を指定してください。

これでBMP形式で画像が保存されました。この画像を必要に応じてJPEGに変換したり、縮小したりして利用しましょう。

関連記事

携帯動画をWebに掲載するには(ガイド記事)

デジタルビデオ・動画編集(All About)

デジタルカメラ(All About)

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます