伊豆・熱海の観光・旅行/伊豆・熱海の基本情報

伊豆の気候・祭り・イベント(3ページ目)

伊豆の季節ごとの気候、各地で行われる祭り、注目のイベントなどをご紹介します。

小暮 祥子

小暮 祥子

家族旅行・子連れ旅行 ガイド

レジャー施設の広報担当の職を経て、出産後は「旅行」を目的とした育児サークルで活動。現在は旅行ジャーナリストとして各種メディアを通して情報発信をしている。美肌や癒しを考える「温泉ソムリエ」、快適なファミリー旅行を提案する「子連れ旅行アドバイザー」としても活躍。

...続きを読む

【秋】9~11月

桂橋(修善寺)の見事な紅葉

桂橋(修善寺)の見事な紅葉

≪花≫
伊豆では11月中旬頃から12月の頭にかけて、中伊豆の天城、修善寺、河津七滝など多くの場所で紅葉が見られます。花は10~11月には河津バガテル公園で華やかなバラが公園を彩り、修善寺虹の郷では約9,000鉢が出品される菊花まつりが開催されます。

≪旬の食材≫
伊勢エビ漁は9月中旬から解禁となり、南伊豆の下田や西伊豆の土肥など各地の旅館ではこの時期になると「伊勢エビ祭り」が企画されます。また伊豆で10月になるとよく目にするのが“ズガニ”。海ではなく川のカニで、鍋や塩茹でなどにして食します。特にカニ汁などにすると甘い香りが食欲をそそります。この他、10月頃から伊東・東伊豆を中心にミカン狩りも盛んになります。

目の前で解体されるマグロの刺身や、伊勢エビの味噌汁なども振舞われる「雲見温泉海賊料理まつり」

目の前で解体されるマグロの刺身や、伊勢エビの味噌汁なども振舞われる「雲見温泉海賊料理まつり」

≪主なイベント≫
食欲の秋を十分に満喫できるおすすめのイベントは、10月第2日曜日に行われる「雲見海賊料理まつり」(西伊豆・松崎)です。目の前で解体されたマグロが刺身としてふるまわれたり、伊勢エビの味噌汁やドラム缶製のコンロで焼く海鮮バーベキューなどが楽しめます。また、夕日のきれいなこの季節、戸田では9月~12月の土・日、祝日、沈む夕日を海上から眺められるサンセットクルージング(有料/観光協会加盟店宿泊者は半額)を実施しています。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます