【前回の幸せのカルテ:「あなたの運気が上がる“秋冬の夜長の過ごし方”」はこちら】
やぎ座さん(12月22日~1月19日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「役割がある場所」です。果たすべきミッションがある時、あなたは、ここにいていいと感じられるはず。
言い換えれば、何もやることがない場所では、まったくリラックスができません。必要とされているかどうかがバロメーターになるのです。
【よくある症状】
人の目が気になるでしょう。
変に思われていないだろうか、浮いている気がして仕方がないなど、自分を異分子のように感じそう。結果的に、自分の部屋やリザーブした個室で、やっと一息つくのが典型的なパターンに。
【やぎ座さんの居場所の作り方】
1:バカンススタイル
2:予定を組む
3:ガイド召喚
出先でゆっくりとくつろぐ練習をしましょう。
最初のうちは、落ち着かずに「もう帰る」になりそうですが、繰り返すうちに、のんびりのコツをつかめるようになります。やることやお連れ様を作るのも、場慣れの第一歩に。
【処方箋】
・リラックスレッスン
休むのが苦手、くつろぎ方が分からないやぎ座さんは多いもの。
それだけ、働き者で、頑張り屋さんだということです。カフェで休憩する時も、長居するとお店に迷惑かもと余計な気を回してしまい、かえって疲れてしまうことも。
そんな時は、入店前に何時までここにいると決めてみるのはいかが? オールインクルーシブの宿で、サービスを満喫するのも、あなたに向いています。
本やカメラなど、1人でいてもサマになる小道具を持つと役立つはず。
・人を手掛かりにする
ガイドをお願いするのも、有効です。
その道に詳しい友人に案内をお願いする、プロのガイドを雇う、観光タクシーを利用するなど、とっかかりを作りましょう。また、情報を事前に集めて、ほどよく、放っておいてくれるお店など、あなた好みのスポットにアタリをつけて行くのもよさそう。
集団の中では、リーダーやまとめ役に従って。臆せずに分からないことはどんどん聞いていくほど、「ここにいていい」という確信が持てるでしょう。
>【幸せのカルテ】他の星座が気になる人はこちら








