占い

かに座さんを満たす「居場所」の作り方! 章月綾乃の【幸せのカルテ】

幸せになりたい! そう願わない人はいないもの。でも実際、何を手に入れると、幸せになれるのでしょう? 星占いを手掛かりに、あなたの幸せに必要なものを探っていきましょう。※画像:Shutterstock.com

章月 綾乃

章月 綾乃

占い ガイド

雑誌やWeb、書籍など幅広い媒体で占いや心理テストの執筆・監修を手掛ける。All About「大人のための星占い」「幸せのカルテ」、GINZA「開運レター占い」など連載を多く持ち、著書も多数。西洋占星術、周易、手相、数秘術、ダイスやカード占い、しぐさや言葉グセの研究など守備範囲は広め。

...続きを読む
かに座さんを満たす「居場所の作り方」を解説します ※画像:Shutterstock.com

かに座さんを満たす「居場所の作り方」を解説します ※画像:Shutterstock.com

占術研究家・心理テストクリエーター章月綾乃が、あなたに巣くう不運のもとを解きほぐし、「あなたの幸せに必要なもの」を導く【幸せのカルテ】。毎月1日、15日更新。今回は、12星座別に「居場所の作り方」について解説します。

【前回の幸せのカルテ:「あなたの運気が上がる“秋冬の夜長の過ごし方”」はこちら

かに座さん(6月22日~7月22日生まれ)の幸せのカルテ

あなたにとって居場所とは、「愛着を感じる場所」です。

好きな人と一緒にいられる場所、または、あなたが愛してやまない場所が、あなたの居場所となるでしょう。

「やっぱりいいなあ」「ここが一番」と会う度、行く度に愛着が増すはず。心が動かないと、ダメなのです。

【よくある症状】
言い換えれば、好きな人がいない場所、全然愛せない場所にいる時間が、苦行になりやすいでしょう。

何のために生きているのか、なんでここにいなくてはいけないのか分からないとダウナーになってしまうことも。

【かに座さんの居場所の作り方】
1:いいところ探し
2:拭き掃除
3:お手伝い


すべては、心の持ち方1つ。

嫌だな、つらいなと思うと、もう嫌いになってしまう一方なので、「苦手だけど、ここは好き」というお気に入りを1つ見つけて。誰もいない静けさは悪くない的なことでもいいのです。

【処方箋】
丁寧に接する
拭き上げましょう。

さらっとほうきで掃く、ほこり取りをかける的な簡易な掃除ではなく、清潔な雑巾を使って拭き掃除をするのです。わざわざやる価値がない、面倒くさいと思ってしまう気持ちはよく分かります。

でも、その「適当でいい」という思いが、そのまま、あなたの存在や評価につながるとしたら、どうでしょう?

いなくてはいけない場所を大事にすることが、自分を尊重することにつながります。言葉遊びのようですが、拭くは、“福”につながると考えてみて。

バウンダリーを意識する
意識が人に対して開いているため、同調圧力を受け入れ過ぎる傾向があります。

“みんなと一緒”は一体感があって安心できる反面、自分らしさが消えてしまい、理想の居場所からかけ離れてしまうことに。

そこで、バウンダリー、自分と他者との境界線を大事にしましょう。ここまでは付き合うけれど、それ以上はパスをする、関係性の主導権を握ることで、居心地がよくなっていくでしょう。嫌われること、失望されることを恐れ過ぎないで。

>【幸せのカルテ】他の星座が気になる人はこちら
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで占い関連の商品をチェック!楽天市場で占い関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます