占い

おひつじ座さんを満たす「居場所」の作り方! 章月綾乃の【幸せのカルテ】

幸せになりたい! そう願わない人はいないもの。でも実際、何を手に入れると、幸せになれるのでしょう? 星占いを手掛かりに、あなたの幸せに必要なものを探っていきましょう。※画像:Shutterstock.com

章月 綾乃

章月 綾乃

占い ガイド

雑誌やWeb、書籍など幅広い媒体で占いや心理テストの執筆・監修を手掛ける。All About「大人のための星占い」「幸せのカルテ」、GINZA「開運レター占い」など連載を多く持ち、著書も多数。西洋占星術、周易、手相、数秘術、ダイスやカード占い、しぐさや言葉グセの研究など守備範囲は広め。

...続きを読む
おひつじ座さんを満たす「居場所の作り方」を解説します ※画像:Shutterstock.com

おひつじ座さんを満たす「居場所の作り方」を解説します ※画像:Shutterstock.com

占術研究家・心理テストクリエーター章月綾乃が、あなたに巣くう不運のもとを解きほぐし、「あなたの幸せに必要なもの」を導く【幸せのカルテ】。毎月1日、15日更新。今回は、12星座別に「居場所の作り方」について解説します。

【前回の幸せのカルテ:「あなたの運気が上がる“秋冬の夜長の過ごし方”」はこちら

おひつじ座さん(3月21日~4月19日生まれ)の幸せのカルテ

あなたにとって居場所とは、「やすらぎ」です。

何も言わなくても分かってもらえる、いついかなる時でも受け入れてくれる場所が、必要です。

温かい家庭的なつながり、身内だからこその遠慮のないやりとり、ありのままの自分を出せるホームを求めています。

【よくある症状】
仲良くなりたい、打ち解けたいけれど、きっかけがつかめない、やり方が分からないまま、時間だけが過ぎていきそう。ただ在籍しているだけで、ビジネスライクなやりとりで完結することも。見えない鎧が邪魔をします。

【おひつじ座さんの居場所の作り方】
1:リピート
2:長期戦
3:聞き役


時間をかけましょう。

おひつじ座さんの体内時計は早回しなので、すぐに手応えが得られないと、「ダメだった」とジャッジしやすいはず。でも、焦ると裏目に出やすいもの。年単位で時間をかけてなじんでいくのがコツに。

【処方箋】
ただ、そこにいる
自分の居場所にしたい場所が見つかったら、とにかく通いましょう。

「一人ぼっちでヒマな人と思われたくない」とか、「早く仲良くなりたい」とか考えずに、ただ、そこにいればいいのです。淡々と過ごすと決めると、場になじみ、周りも「よく来る人」とあなたを風景の一部だと思ってくれるでしょう。

後は、なりゆきに任せていけば大丈夫。ご縁がある人とは、自然に仲良くなれるもの。「好かれたい」「よく思われたい」欲を捨てるのが第一歩に。

あいさつとうなずき
あいさつは明朗に、でも、それ以外は、ちょっと寡黙でいきましょう。

自分のことを知ってほしい、分かってもらいたいから、つい過剰にアピールしてしまいがちですが、情報を先出ししてしまうと、「〇〇な人」とレッテルを貼られて、そこから抜けにくくなります。

エネルギーが人よりも大きいことを自覚して、小出しでどうぞ。黙ってうなずいて、聞き役に徹して。場に溶け込みやすくなって、どこにいっても、居心地のいい居場所を作れるでしょう。

>【幸せのカルテ】他の星座が気になる人はこちら
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで占い関連の商品をチェック!楽天市場で占い関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます