【前回の幸せのカルテ:「あなたの運気が上がる“秋冬の夜長の過ごし方”」はこちら】
“居心地のいい場所”はどこに?
居場所がない、居心地が悪い、どちらも私たちの心を弱らせます。では、どうすると、居心地のいい場所を見つけられるのでしょうか? そして、ここが自分の居場所と思える場所を手に入れられるのでしょうか?12星座別に、傾向と対策を探っていきましょう。新しいつながりが見つかったり、人付き合いのコツをつかめたりできたら、幸いです。また、あなたを満たす条件について、心の隅っこに置いていただけると、お役に立てるかもしれません。
<目次>
- おひつじ座さん(3月21日~4月19日生まれ)の幸せのカルテ
- おうし座さん(4月20日~5月20日生まれ)の幸せのカルテ
- ふたご座さん(5月21日~6月21日生まれ)の幸せのカルテ
- かに座さん(6月22日~7月22日生まれ)の幸せのカルテ
- しし座さん(7月23日~8月22日生まれ)の幸せのカルテ
- おとめ座さん(8月23日~9月22日生まれ)の幸せのカルテ
- てんびん座さん(9月23日~10月23日生まれ)の幸せのカルテ
- さそり座さん(10月24日~11月22日生まれ)の幸せのカルテ
- いて座さん(11月23日~12月21日生まれ)の幸せのカルテ
- やぎ座さん(12月22日~1月19日生まれ)の幸せのカルテ
- みずがめ座さん(1月20日~2月18日生まれ)の幸せのカルテ
- うお座さん(2月19日~3月20日生まれ)の幸せのカルテ
おひつじ座さん(3月21日~4月19日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「やすらぎ」です。何も言わなくても分かってもらえる、いついかなる時でも受け入れてくれる場所が、必要です。
温かい家庭的なつながり、身内だからこその遠慮のないやりとり、ありのままの自分を出せるホームを求めています。
【よくある症状】
仲良くなりたい、打ち解けたいけれど、きっかけがつかめない、やり方が分からないまま、時間だけが過ぎていきそう。ただ在籍しているだけで、ビジネスライクなやりとりで完結することも。見えない鎧が邪魔をします。
>【おひつじ座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
おうし座さん(4月20日~5月20日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「よく知っている場所」です。まごつきたくないのです。
スマートに振る舞いたい気持ちが人一倍強いはず。だから、知らない場所は、身構えてしまいます。行きつけのお店、昔から知っている場所をテリトリーとして、そこから出たいと思わないでしょう。
【よくある症状】
何かのきっかけで、行ったことがない場所に行って、「もっと早く来ればよかった」と感じることが多そう。
「知らない=怖い」という無意識にかかっているブロックを外したいと感じるけれど、やり方が分からないのでは?
>【おうし座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
ふたご座さん(5月21日~6月21日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「思いがけない発見、新鮮な驚き」です。ふたご座さんの根底には、常に変化の中に身を置きたい、進化、成長していたい思いがあります。
なので、いわゆる居心地のいい場所から、逃げ出したくなるでしょう。「ここにいてはダメになる」と感じやすいのです。
【よくある症状】
「帰ってきた」という安心と同時に「すぐに行かなくっちゃ」という気持ちが湧き上がります。
ここは気に入っているし、好きだけど、もっと気に入るどこか、好きになれる場所がほかにあるような気がしてならないでしょう。
>【ふたご座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
かに座さん(6月22日~7月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「愛着を感じる場所」です。好きな人と一緒にいられる場所、または、あなたが愛してやまない場所が、あなたの居場所となるでしょう。
「やっぱりいいなあ」「ここが一番」と会う度、行く度に愛着が増すはず。心が動かないと、ダメなのです。
【よくある症状】
言い換えれば、好きな人がいない場所、全然愛せない場所にいる時間が、苦行になりやすいでしょう。
何のために生きているのか、なんでここにいなくてはいけないのか分からないとダウナーになってしまうことも。
>【かに座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
しし座さん(7月23日~8月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「自分に戻れる場所」です。張りつめた気持ちをほぐせる場所が、あなたにとって自分の居場所となるでしょう。
それは、1日の終わりに帰ってくる自宅だったり、気を許せる友達との時間だったりするはず。繕わなくていい場所を求めています。
・よくある症状
「家に帰りたくない」「いつものメンバーに会いたくない」時、身の置き所がなくなるでしょう。
糸が切れた凧のように自分の価値を見失い、途方に暮れてしまうことに。もっと足場となる居場所を増やす必要があります。
>【しし座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
おとめ座さん(8月23日~9月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「静けさ」です。おとめ座さんは、12星座1繊細な性質を宿します。
本当はシャイでナイーブなのに、立派な社会人、ちゃんとした人を演じ切っているのです。だから、人一倍、静けさを必要とします。外界をシャットアウトしたくなるはず。
【よくある症状】
誰にも邪魔されない場所を愛するあなた。
でも、運が悪いと、いろいろ乱入されてしまうでしょう。落ち着けるお気に入りの席に先客がいたり、ノンストップのおしゃべりに悩まされたりしそう。静けさは、ぜいたく品なのです。
>【おとめ座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
てんびん座さん(9月23日~10月23日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「褒められスポット」です。承認欲求が満たされる場所が、あなたにとって最高の居場所となるでしょう。
個性や魅力を振りまいて輝ける場所に身を置いて。自己愛が強過ぎる? いえいえ、それに見合うだけの努力は惜しまないはず。当然の対価です。
【よくある症状】
目立てば、アンチもついてきます。
このため、心ない一言に傷つくことも多そう。嫌な思いをして、もう注目を集めるのはこりごりと思ってしまうことも。目立たず、自分らしさを隠して縮こまって生きることに。
>【てんびん座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
さそり座さん(10月24日~11月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「隠れ家」です。さそり座さんには、秘密が必要です。
夜になると、別人になるようなマンガのような仕掛けができたら、最高でしょう。日常と非日常を行き来することで、ストレスが消えて、元気いっぱいで過ごせるのです。
【よくある症状】
心を許すと隠し事ができなくなるのも、あなたらしい一面といえそう。
1人で通っていたお店を親友や恋人に紹介して、喜ばれる反面、居場所を失うことは多いもの。新たな秘密基地を見つける必要があるでしょう。
>【さそり座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
いて座さん(11月23日~12月21日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「全宇宙、全世界」です。いて座さんの場合、居場所と言われてもピンとこないかも。
「自分がいる場所が居場所でしょう?」と真顔で返してきそうです。おっしゃる通り、あなたは人間パワースポット。その場を自分カラーに染めていきます。
【よくある症状】
超マイペース&マイルールで生きているため、たまに「やらかしちゃった?」がありそう。
いつものようにやっているつもりが、不文律に触れたり、場の空気に沿わなかったりして、慌てて撤収することに。
>【いて座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
やぎ座さん(12月22日~1月19日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「役割がある場所」です。果たすべきミッションがある時、あなたは、ここにいていいと感じられるはず。
言い換えれば、何もやることがない場所では、まったくリラックスができません。必要とされているかどうかがバロメーターになるのです。
【よくある症状】
人の目が気になるでしょう。
変に思われていないだろうか、浮いている気がして仕方がないなど、自分を異分子のように感じそう。結果的に、自分の部屋やリザーブした個室で、やっと一息つくのが典型的なパターンに。
>【やぎ座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
みずがめ座さん(1月20日~2月18日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「偶然の産物」です。場所へのこだわりは薄いあなた。
やりたいことができるなら、どこでもいいと思っていそう。仕事や日常のあれこれに必要な物がそろっていると助かりますが、それですら、絶対条件ではなさそう。遊民タイプなのです。
【よくある症状】
ここがあなたの居場所と言われると、逃げ出したくなりそう。
別に嫌なことは何もないけれど、縛られる感じがダメなのです。「好きに使っていい」「いつでも来て」的な言われ方ならば、ずっと居つく可能性も。
>【みずがめ座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら
うお座さん(2月19日~3月20日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって居場所とは、「ニュートラルコーナー」です。あなたには、もうお気に入りの場所がありそう。
行きつけのカフェやバー、居心地のいいベンチや温浴施設など、とっておきの蘇生スポットを見つけているはず。何があっても、そこに行けば、元気になれるのです。
【よくある症状】
日常の延長に居場所があるため、本当につらいとき、苦しい時には、かえって足を運べなくなりそう。
会社に行きたくないのに、癒やしスポットは会社の近くにあるみたいなことが気楽に起こりやすいでしょう。
>【うお座さんの居場所の作り方、処方箋】はこちら








