All Aboutが実施した「毎月の支出と現在の生活」に関するアンケートから、ユーザーのリアルな生活実態を紹介します。自分の家計と照らし合わせるなど、生活の参考にしてみてください。
離婚を検討しているけれど
今回紹介するのは、兵庫県に住む45歳女性(既婚・子あり)の生活実態です。【兵庫県在住、45歳女性世帯の収入状況と1カ月の主な出費内訳】
- 家族構成:既婚(子あり)
- 雇用形態:派遣社員
- 職業:事務職
- 世帯年収:800万円
- 家賃(住宅ローン):5万円
- 間取り:3LDK
- 食費:6万円
- 交際費:5000円
- 電気代:1万5000円
- ガス代:8000円
- 水道代:7500円
- 車にかかる費用:5万円
- 借金返済:7万円
「収入と支出のバランスが悪い。派遣社員なので、収入は全く増えない。物価が上がり続けているのに収入が上がらないから、困窮度が極まっている」
女性は離婚を検討しているそうですが、子どもを育てるには、現在の収入では全く足りないし、養育費をもらうことも難しいと言います。収入を増やすために仕事を増やせば、子育てが成り立たないと、思いを巡らせているそう。
個人的な支出を極力抑える
厳しい家計の中、女性はどのように生活をやりくりしているのでしょうか。「自分の個人的な支出は極力抑えるように努めている。食品はできるだけ安いものを選ぶようにしている」
また、水を使う時はこまめに止めたり、電源もこまめに切るようにしていると教えてくれました。
<調査概要>
毎月の支出と現在の生活に関するアンケート
調査方法:インターネットアンケート
調査実施日:2025年10月22日
調査対象:全国10~70代の200人(男性:66人、女性:133人、回答しない:1人)
※本記事で紹介している人物のプロフィールや数値などは、プライバシー保護のため編集部で一部改変している場合があります。







