グルメトピックス

スープストックトーキョー「フェルメールの“牛乳を注ぐ女”のスープ」再販売! SNSでは絶賛の声

Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)は公式Xにて「フェルメールの“牛乳を注ぐ女”のスープ」を数量限定で再販売するとアナウンスした。外食店舗での販売となり、なくなり次第終了とのこと。※サムネイル画像出典:スープストックトーキョー 公式X

All About 編集部

SNSで絶賛!“牛乳を注ぐ女”のスープ

SNSで絶賛! “牛乳を注ぐ女”のスープ ※画像:Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)公式X

Soup Stock Tokyo(以下、スープストックトーキョー)は公式X(旧Twitter)にて、人気の限定メニュー「フェルメールの“牛乳を注ぐ女”のスープ」を2回に分けて数量限定で再販売するとアナウンスした。

「美味しすぎた」フェルメールの“牛乳を注ぐ女”のスープが再発売

スープストックトーキョーは「予定より早く完売となりました『フェルメールの牛乳を注ぐ女のスープ』につきまして、数量・期間ともに限りはございますが再販売の日程が決定いたしましたのでご案内いたします」と発表した。

同社は、アートからのインスピレーションを得たスープ作りに取り組んでおり、本品もフェルメールの「牛乳を注ぐ女」と17世紀オランダの食文化に着想を得て開発された。

味わいは、ゴーダチーズが溶け込む濃厚なミルクスープに、くるみとレーズンのパンを合わせ、仕上げにマスタードソースで爽やかな酸味を添えている。今年も各店で早期に完売したため、数量・期間限定での再販売が決まったようだ。

今回の投稿に、実際に食べたSNSユーザーからは「今日このフェルメールのスープ食べたの美味しかった」「ご飯大盛りにして食べた。美味しすぎた」などの投稿が寄せられた。

目指したのは心に深く残るスープ

このスープの開発にあたっては専門家と時代考証を重ね、当時未普及の食材は使わないなど史実に基づくレシピを採用。オランダの酪農文化を踏まえた牛乳とチーズを軸に、具材は引き算をしてスープそのものの味を際立たせ、その人の心に深く残るスープを目指したという。

なお、11月中の再販売スケジュールと対象店舗は以下の通り。この機会にぜひ、スープストックトーキョーでアートに触れてみてはいかがだろうか。

日程:11月10日(月)~16日(日)
販売店舗:Soup Stock Tokyo外食店舗(大丸神戸店/二子玉川店/自由が丘店/ASTY静岡店/ASTY岐阜店/マリンピア神戸店/ミナモア広島店/白馬店/沖縄・浦添パルコシティ店/三井アウトレットパーク岡崎店を除く)
※なくなり次第終了。 

<参考>
スープストックトーキョー公式X 2025年10月24日
Soup Stock Tokyo「『フェルメールの“牛乳を注ぐ女”のスープ』の再販売のお知らせ
Soup Stock Tokyo「アートから生まれたスープ『フェルメールの“牛乳を注ぐ女”のスープ』
※コメントは原文ママ

>【実際の投稿】「フェルメールの“牛乳を注ぐ女”のスープ」再販売のお知らせ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます