金利競争が激化する中、今月どの銀行に300万円を預けるのがオトクか、All Aboutマネー編集部厳選の「元本保証のある定期預金」をご紹介します(金利は2025年8月21日時点)。
300万円を1年間預け入れるなら? おすすめの銀行7つ
金利の高いものから順にご紹介していきます。①auじぶん銀行
- 商品名:円定期預金
- 金利:1.00%(通常金利年0.40%+特別金利0.45%+現金特典0.15%)
- 預入期間:1年
- 預入金額:1万円以上(1円単位)
【特典1】特別金利
1年もの円定期預金に預け入れた場合、通常金利年0.40%に年0.45%の金利が上乗せされて年0.85%が適用される。
【特典2】現金特典
特典1に預け入れた金額のうち、増やした円預金額に対して、特典1の特別金利に加えて年0.15%で1年間運用した際の利息相当額の現金がプレゼントされる。増加額には、キャンペーン中に増加した円普通預金の残高も含まれる。現金入金は2026年9月下旬の予定。
②UI銀行
- 商品名:スーパー定期預金
- 金利:1.00%
- 預入期間:1年
- 預入金額:1円以上1000万円未満(1円単位)
③大和ネクスト銀行
- 商品名:円定期預金
- 金利:0.90%
- 預入期間:1年
- 預入金額:10万円以上(1円単位)
④SBI新生銀行
- 商品名:パワーダイレクト円定期預金100(インターネット限定)
- 金利:0.85%
- 預入期間:1年
- 預入金額:100万円以上(1円単位)
⑤愛媛銀行 四国八十八カ所支店
- 商品名:四国八十八カ所支店定期預金 スーパー定期300
- 金利:0.85%
- 預入期間:1年
- 預入金額:300万円以上1000万円以下(1円単位)
⑥オリックス銀行
- 商品名:eダイレクト定期預金~インターネット取引専用預金~スーパー定期300
- 金利:0.85%
- 預入期間:1年
- 預入金額:300万円以上1000万円未満(1円単位)
⑦ソニー銀行
- 商品名:円定期預金
- 金利:0.80%
- 預入期間:1年
- 預入金額:1000円以上(1円単位)
定期預金のメリット
定期預金は普通預金よりも金利が高く、預金保険制度(ペイオフ)の対象であるため、金融機関が破綻した場合でも預金者1人当たり元本1000万円までと破綻日までの利息が保護されます。さらに、一度預ければ管理の手間がかからず、国際情勢に左右されないという利点もあります。NISAやiDeCoで元本割れリスクのある商品に投資している方にとっても、定期預金を併用することで投資リスクを抑える効果が期待できるでしょう。
最近は、銀行ごとにさまざまなキャンペーンが開催されていますので、公式Webサイトなどで確認し、あなたに合った定期預金を見つけてくださいね。