【前回の幸せのカルテ:「あなたの『夏の恋愛運』」はこちら】
ふたご座さん(5月21日~6月21日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとってスタミナとは、「調整力」です。いつもは緻密なあなたですが、スタミナが切れ始めると、いろいろなことが雑になっていくでしょう。
細かいことに気が回らなくなり、先の展開を読む力も衰えます。自他共に認める「使えない人」になりやすいのです。
【よくある症状】
多くの場合、頑張り過ぎの反動で、スタミナが切れるでしょう。
なぜなら、人は、ずっと気を張ったままではいられないから。知らず知らずのうちに、ほどほど、それなりにグレードダウンしやすいのです。疲労性劣化に注意して。
【ふたご座さんのスタミナアップ法】
1:休憩
2:会話
3:仮眠
体力よりも知力に特化している生まれのため、もともとそれほどスタミナはありません。
人よりも早く限界が来てしまうため、休むタイミングを早めていきましょう。マメにリセットをかけていくことで、成果を上げて。
【処方箋】
・ペースをつかむ
「週に1回は完全オフが必要」とか、「2日社交が続いたら、1日休むと調子がいい」とか、自分自身の取り扱い説明書を完成させましょう。
いくら協調性が高く、付き合いがいいからといって、体力のオバケみたいな人と一緒に頑張っていたら、慢性疲労がたまっていくだけ。基本パターンを決めたら、それに準じてペース配分をしていくことで、スタミナ切れを防げます。
スタミナアップしたいときは、直前にたっぷり休むのが即効性があるはず。
・香りを研究する
匂いにこだわりましょう。
仕事用の香りを持つ、集中力を高めるアロマを使うなど、香りとシチュエーションをリンクさせていくのです。やる気スイッチが入って、頑張りが利くようになるでしょう。
ゾーンに入るための飲み物も探してみるとよさそう。「ミントティー」で集中力が高まる、「ローズマリー」で頭の回転を高めていくなど、オリジナルレシピを作れるはず。頑張った後のリラックスの香りも一緒に探してみると、完璧です。
>【幸せのカルテ】他の星座が気になる人はこちら