吉祥寺駅周辺の「住みたい」と思うエリアランキング! 2位は「吉祥寺本町」、では1位は?

All About編集部は2025年7月16~17日にかけて、全国20~60代の男女250人を対象に「吉祥寺駅周辺のイメージ」に関するアンケート調査を実施。「住みたい」と思うエリアランキング、2位は「吉祥寺本町」、では1位は? ※画像:PIXTA

All About 編集部

吉祥寺 井の頭恩賜公園の画像

井の頭恩賜公園 ※画像:PIXTA

街を歩いていて、「このエリアに住みたいな」と感じたことはありませんか? 都会なのに緑が多かったり、昔ながらの商店街があったり……。ここに住んだら毎日楽しいだろうな、と想像するだけでワクワクしてしまう街ってありますよね。

All About編集部は2025年7月16~17日にかけて、全国20~60代の男女250人を対象に「吉祥寺駅周辺のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果をランキング形式で紹介するとともに、「吉祥寺ファンページ」編集長まなぶんさんに吉祥寺周辺の「住環境」について聞いてみました。
<目次>

2位:吉祥寺本町(武蔵野市)/73票

2位は「吉祥寺本町(武蔵野市)」でした。吉祥寺本町は吉祥寺駅の北側に位置し、大通りには銀行やデパートなどが並ぶ一方、細い通りに入ればカフェや雑貨店などのおしゃれなショップが集まる街です。大通りから離れれば、閑静な住宅街も広がっているため、「暮らしやすい街」と評価されているようです。

回答者からは「都会へのアクセスがよく、買い物にも便利だから」(20代女性/東京都)、「商業施設が多い割に落ち着いた住宅街が広がり治安も良好なため」(30代女性/埼玉県)、「駅から近くて商店街もあって便利だからです」(50代女性/兵庫県)などのコメントが寄せられていました。

1位:井の頭(三鷹市)/103票

1位は「井の頭」でした。「井の頭公園」の名で知られる井の頭恩賜公園があり、閑静な住宅街が広がる地域です。ジブリ美術館も近く、公園の周りにはおしゃれなカフェやレストランも点在します。「緑が豊富で落ち着いた街」というイメージを持たれることが多いようです。

回答者からは「井の頭公園があるので、子育てにも良さそう」(30代女性/神奈川県)、「治安が良く、緑も多く住みやすい地域と聞いたことがあるため」(40代男性/埼玉県)、「井の頭公園で散策を習慣として楽しみたいので」(50代男性/愛知県)などのコメントが寄せられていました。
>【全結果を見る】吉祥寺駅周辺(半径1km圏内)で「住みたい」エリア

吉ファン編集長「一気に閑静な住宅街が広がる」

井の頭が1位なのは非常に納得のいく結果です。吉祥寺駅前の喧騒(けんそう)からわずかに離れるだけで、一気に閑静な住宅街が広がるのがこのエリアの最大の魅力でしょう。特に井の頭公園の豊かな自然が日常に溶け込んでいる点は、多くの人にとって理想の暮らしを叶えてくれているのではないでしょうか。

最近では井の頭公園駅前に「中田ベーカリー」や「珈琲観々」といった個性派の飲食店も続々とオープンし、散策の楽しみも増しました。吉祥寺だけでなくへのアクセスがいいにもかかわらず、ゆったりとした時間が流れるため、「一度住んだら離れられない」という住民の声をよく聞きます。静けさと利便性、自然が完璧に融合した理想的な住環境といえるでしょう。

【まなぶん プロフィール】
地域メディア「吉祥寺ファンページ」の編集長。ブログやSNSにて吉祥寺や三鷹エリアのローカルなグルメ情報、開店・閉店、美容・健康、イベントなど、地域の魅力を発信し続けています。

<調査概要>
調査期間:2025年7月16~17日
調査方法:インターネット調査
回答者属性:全国10~60代の男女250人(20代:71人、30代:87人、40代:50人、50代:31人、60代:11人)
※回答者のコメントは原文ママ
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます