満足度ランキング、ゆうちょ銀行がトップ
今回の調査では、全国系銀行部門で「ゆうちょ銀行」が総合満足度1位(628ポイント)を獲得しました。
出典:J.D. パワー 2025年NISA顧客満足度調査
- NISA口座での取引手数料
- 情報の分かりやすさ(運用実績や投資可能額など)
- 運用のしやすさ(積立設定や商品の変更など)
特に、ゆうちょ銀行は全国に店舗(窓口)があり、対面での相談もしやすい点などが利用者の満足度を押し上げたと見られます。
ランキング全体もチェック
ゆうちょ銀行以外では、どのような金融機関が上位に入ったのでしょうか。窓口を持つ銀行や証券会社から、手数料や取引のしやすさで人気のネット証券まで、各部門のランキングを見てみましょう。全国系銀行部門
1位:ゆうちょ銀行(628ポイント)
2位:みずほ銀行(625ポイント)
3位:三菱UFJ銀行(621ポイント)
ネット証券部門
1位:SBI証券(693ポイント)
2位:楽天証券(688ポイント)
3位:松井証券(680ポイント)
(部門平均を除く)
対面証券部門
1位:三菱UFJモルガン・スタンレー証券(669ポイント)
2位:野村證券(634ポイント)
3位:みずほ証券(632ポイント)
総合評価に影響する要素は「取引手数料」「投資商品の豊富さ」「情報の分かりやすさ」などが大きく、利用者はコストと利便性を重視していることが分かります。
NISAを始めるなら、どこで口座を作るかは大きなポイント。取引手数料を抑えたい人、窓口で相談したい人、豊富な商品から選びたい人、それぞれのスタイルに合わせて選ぶといいでしょう。今回のランキングも、選択の参考になりそうですね。
<調査概要>
実施期間:2025年4月上旬
対象:銀行や証券会社で、新NISA口座での資産運用を行っている20歳~79歳
回答者数:4753人
出典:J.D. パワー 2025 年 NISA 顧客満足度調査