100万円を1年間預け入れるなら? おすすめしたい10の定期預金!
いずれの商品も預金保険制度の対象となっており、1000万円までの元本が保証されています(金利は2025年7月1日時点)。①UI銀行
- 商品名:スーパー定期預金
- 金利:1.00%
- 預入期間:1年
- 預入金額:1円以上1000万円未満(1円単位)
・要件1:2025年6月18日~9月30日にUI銀行で新規口座を開設すること。
・要件2:開設した新規口座を「はたらくサイフ(普通預金)」に切替済みであること。
「はたらくサイフ」は、毎月の給与を受け取ることで、金利上乗せや利用者限定クーポンなどの特典が利用できる普通預金口座。
②auじぶん銀行
- 商品名:円定期預金
- 金利:1.00%(通常金利年0.40%+特別金利0.45%+現金特典0.15%)
- 預入期間:1年
- 預入金額:1万円以上(1円単位)
【特典1】特別金利
1年もの円定期預金に預け入れた場合、通常金利年0.40%に年0.45%の金利が上乗せされて年0.85%が適用される。
【特典2】現金特典
特典1に預け入れた金額のうち、増やした円預金額に対して、特典1の特別金利に加えて年0.15%で1年間運用した際の利息相当額の現金がプレゼントされる。増加額には、キャンペーン中に増加した円普通預金の残高も含まれる。現金入金は2026年9月下旬の予定。
③香川銀行 セルフうどん支店
- 商品名:超金利トッピング定期預金
- 金利:1.00%
- 預入期間:1年
- 預入金額:10万円以上100万円まで(1円単位)
④大和ネクスト銀行
- 商品名:円定期預金
- 金利:0.90%
- 預入期間:1年
- 預入金額:10万円以上(1円単位)
⑤SBI新生銀行
- 商品名:パワーダイレクト円定期預金100(インターネット限定)
- 金利:0.85%
- 預入期間:1年
- 預入金額:100万円以上(1円単位)
⑥オリックス銀行
- 商品名:eダイレクト定期預金~インターネット取引専用預金~スーパー定期
- 金利:0.85%
- 預入期間:1年
- 預入金額:100万円以上300万円未満(1円単位)
⑦住信SBIネット銀行
- 商品名:円定期預金
- 金利:0.85%
- 預入期間:1年
- 預入金額:1000円以上(1円単位)
⑧愛媛銀行 四国八十八カ所支店
- 商品名:だんだん定期預金ワイド
- 金利:0.85%
- 預入期間:1年
- 預入金額:100万円以上300万円以内(1円単位)
⑨ソニー銀行
- 商品名:円定期預金
- 金利:0.80%
- 預入期間:1年
- 預入金額:1000円以上(1円単位)
⑩静岡銀行 しずぎんインターネット支店
- 商品名:スーパー定期
- 金利:0.70%
- 預入期間:1年
- 預入金額:10万円以上(1円単位)
※新規口座開設の場合は、「ウェルカム定期預金」が利用でき、1年ものの金利が年0.80%となる。預入金額10万円以上3000万円以下。募集金額600億円に到達した時点で取扱終了(3カ月ごとに150億円を上限とする)。募集期間は2025年4月1日~2026年3月31日。
お得なキャンペーンを探してみて!
ここまで紹介してきた銀行のほかにも、適用条件は限定されますが、下記のような銀行でもキャンペーンも開催されています。●イオン銀行 「夏の定期預金 金利上乗せキャンペーン」
新規預け入れの場合、店頭表示金利に0.32%が上乗せされ、1年ものが0.77%になる。期間中に自動継続となった定期預金は対象外。対象期間は2025年7月1日~8月31日。
●鳥取銀行 「預金旋風」
新規預け入れの場合、1年ものが0.80%になる。店頭窓口限定。対象期間は2025年6月10日~9月30日。1口100万円以上で、募集総額150億円に達した時点で終了。
今回取り上げた金利優遇キャンペーン以外にも、住宅ローンの借入金利が引き下がるものや、退職金の預け入れで特別金利となるものなど、銀行ごとにさまざまな企画が打ち出されています。
定期預金を利用する際は、事前に金融機関の公式Webサイトなどで確認し、ご自身にとって有利になるキャンペーンを利用するようにしましょう。