
シーチキン早見表がグレードアップ ※画像:シーチキン食堂 公式X
昨年公開された「シーチキン早見表」。「L」「マイルド」「ファンシー」「Every」など種類豊富なシーチキンの違いが一目で分かるということで、SNS上で話題を呼んだ。今回は、そのチャートのアップデート版が公開されている。
まさに完全版! 油・食塩の有無が追加され、より分かりやすく
シーチキン食堂は「昨年大好評だったシーチキン早見表をもう少し見やすく、分かりやすくリニューアルしました」とコメントし、最新版の「シーチキン早見表」を投稿。横軸は「油の使用有無」「食塩の使用有無」「形状」の3つの軸で、その違いを細かく記載。一方、縦軸は「びんながまぐろ」「きはだまぐろ」「かつお」「ぶり」と魚の種類によって分類されている。
また前回は掲載されていなかった「シーチキンとろ」や「ディッパーシーチキン」も追加。シーチキンシリーズを網羅した、まさに完全版ともいうべきチャートとなった。
「助かりすぎますこの早見表」ユーザーからは称賛と驚きの声
この表にSNSユーザーからは「こういう表助かる~」「シーチキンLとマイルドの違いって塊かどうかだと思ってたけど、そもそもマグロかカツオかで違うんだ」「助かりすぎますこの早見表」「私がいつも食べているのは『かつお』のシーチキンだったのか!?」などのコメントが寄せられた。現在、シーチキン食堂ではシーチキンの種類別におすすめのレシピも紹介している。気になった人は、ぜひチェックをしてほしい。
<参考>【朗報】
— シーチキン食堂 (@seachicken8560) June 27, 2025
昨年大好評だったシーチキン早見表をもう少し見やすく、分かりやすくリニューアルしました pic.twitter.com/6auVC0docH
シーチキン食堂 公式X
※コメントは原文ママ
>次ページ:【実際の投稿】最新版! リニューアルしたシーチキン早見表