家計簿・家計管理

初めてのデート代、いくらが普通?どっちが払う?性別・年齢で分かれる価値観の違い

DXとマーケティング事業を展開するナイル株式会社は、2024年に初めてデートをした男女1148人を対象にアンケート調査を実施しました。​互いの関係性がまだ浅い「初めてのデート」で、多くの人はどれくらいの予算を考えているのでしょうか。この記事では調査結果の一部を紹介します。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
初めてのデート代、どっちが払う?予算はいくら?

初めてのデート代、どっちが払う?予算はいくら?

DXとマーケティング事業を展開するナイル株式会社は、2024年に初めてデートをした男女1148人を対象にアンケート調査を実施しました。​互いの関係性がまだ浅い「初めてのデート」で、多くの人はどれくらいの予算を考えているのでしょうか。この記事では調査結果の一部を紹介します。

初回デートの支払い、男性の7割以上が多めに負担

調査によると、初回デートでの支払いについて、男性の72.4%が「自分が多めに支払った」または「全額払った」と回答しました。​これに対し、女性は57.6%が「相手が多めに支払った」または「相手が全額払った」と回答しています。

Q. 1回目のデートでは、デートにかかる費用をあなたとお相手のどちらが多く支払いましたか?
画像出典:ナイル株式会社

画像出典:ナイル株式会社

なお、年代別では40代女性の約45.1%が「相手が全額払った」と答えており、年齢が上がるにつれて男性が全額支払うケースが増えていることが分かっています。

1回目のデート予算はいくら?

では、初回デートの予算について男女それぞれいくらを想定しているのでしょうか? 男性は約28.4%が「1万円以上2万円未満」の予算を用意しており、女性の約35.3%が「5000円以上1万円未満」を想定していました。

この結果を​年代別に見てみましょう。

Q. 1回目のデートの際に予算はいくら用意しましたか?
画像出典:ナイル株式会社

画像出典:ナイル株式会社

興味深いことに、男性は年齢が上がるにつれて予算が増加し、女性は逆に減少する傾向が見られます。例えば、デート予算が「5000円未満」の割合について、男性は20代で17.8%、30代で16%、40代で13.3%と割合が低くなるのに対し、女性は20代で25.4%、30代で29.5%、40代で38%と上昇しています。

この背景には、もちろん収入の差や自由に使えるお金が年代で異なるといった現実的な要因もありそうです。

デート代の支払いに対する考え方は人それぞれですが、今回の調査結果は「初めてのデート、どうしよう?」と迷うときの、ちょっとしたヒントになるかもしれません。もちろん、金額そのものよりも、どう支払うか、どう受け取るかというコミュニケーションも大切。互いが心地よく過ごせる時間をつくるために、そんな小さな気配りも意識してみたいですね。

■調査概要
調査機関:アプリ紹介サービス「アプリブ」を運営するナイル株式会社
調査対象:2024年に初めて知り合った人とデートをした経験のある全国20代~40代男女
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年1月27日~2月10日
有効回答数:1148人

出典
【2024年に初めてデートをした男女1,148人に調査】デート代を全額支払った女性の50%がそれを理由に2回目もデートをする
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/4/30まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます