銀行・郵便局

ゆうちょ銀行と金利の高い地方銀行、定期預金の利息はどのくらい違うの?【2025年3月】

金利が高い預け先といえばネット銀行が思い浮かびます。しかし、地方銀行なども負けてはいません。今回は、大切なお金を預ける先として、金利の高い地方銀行をご紹介します。ゆうちょ銀行と比べてどのくらい利息に差があるのか確認してみましょう。

舟本 美子

執筆者:舟本 美子

おひとりさまのお金・ペットのお金ガイド

  • Comment Page Icon

地方銀行の好金利な定期預金に100万円預けたら利息はいくら?

金利が高い預け先といえばネット銀行が思い浮かびます。しかし、地方銀行なども負けてはいません。今回は、大切なお金を預ける先として、金利の高い地方銀行をご紹介します。

今回紹介する地方銀行には、インターネット専用口座が設けられています。地方銀行にわざわざ足を運ぶことなく個人口座を開設できます。100万円預け入れした場合、1年間でどのくらい利息が付くのか計算してみましょう。※金利は2025年3月25日の時点
ゆうちょ銀行と金利の高い地方銀行、定期預金の利息はどのくらい違うの?

ゆうちょ銀行と金利の高い地方銀行、定期預金の利息はどのくらい違うの?

●愛媛銀行 四国八十八カ所支店
愛媛銀行 四国八十八カ所支店には「だんだん定期預金ワイド」という特別金利プランの定期があります。詳細は以下のとおりです。

・商品名:だんだん定期預金ワイド
・金利:0.85%
・預入期間:1年
・預入金額:1口100万円以上300万円以内(1円単位)

日本国内に居住する満18歳以上の方で、四国八十八カ所支店の普通預金口座を持っているなら、総額300万円の上限まで申し込みができます。

もし、100万円を1年間預けた場合の利息は8500円(税引後6773円)となります。

参照:だんだん定期預金ワイド | 愛媛銀行

●大光銀行 えちご大花火支店
大光銀行 えちご大花火支店では「正三尺玉定期預金」という高金利定期があります。詳細は以下のとおりです。

・商品名:正三尺玉定期預金
・金利:0.8%
・預入期間:1年
・預入金額:1口当たり1万円以上100万円までが限度(1円単位)

日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、「たいこうパーソナルe-バンキング」をご利用の方は、普通預金口座からの振替により預け入れできます。

もし、100万円を1年間預けた場合の利息は8000円(税引後6374円)となります。

参照:えちご大花火支店の商品ご案内 | 大光銀行

●香川銀行 セルフうどん支店
香川銀行 セルフうどん支店には「超金利トッピング定期預金」があります。詳細は以下のとおりです。

・商品名:超金利トッピング定期預金
・金利:0.75%
・預入期間:1年
・預入金額:10万円以上100万円まで

日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、セルフうどん支店セルフ総合口座を持っていれば、100万円まで申し込みができます。

もし、100万円を1年間預けた場合の利息は7500円(税引後5976円)となります。

参照:超金利トッピング定期預金 | 香川銀行

●ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行の1年ものの定期貯金の金利は2025年3月5日から、それまでの金利0.125%から0.275%へと2.2倍も引き上げされました。

もし、100万円をゆうちょ銀行の定期貯金に1年間預けた場合の利息は2750円(税引後2191円)となります。

ちなみに「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」といったメガバンクの1年もの定期預金も金利は「0.275%」です。

参照:金利一覧-ゆうちょ銀行

まとめ

現在、定期預金の金利は銀行によって大きな差があります。特に、地方銀行のインターネット支店は、高金利の定期預金商品を打ち出していることが多く、ゆうちょ銀行などの大手銀行と比較すると、利息の受取額が最大で約3倍になるケースもあります。

メガバンクやゆうちょ銀行をメインバンクとして利用している方でも、「1年間は使う予定のない資金」がある場合は、金利の高い地方銀行のネット支店を選択肢に入れるとよいでしょう。

ただし、定期預金は満期まで引き出さない前提での高金利商品です。やむを得ず中途解約する場合は、預入時の金利ではなく「中途解約利率」が適用され、大きく利息が下がる可能性があります。解約条件は銀行によって異なるため、利用前にしっかり確認し、当面使う予定のない資金のみを預けるようにしましょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます