家計簿・家計管理

マクドナルド、ハンバーガーやポテトなど定番商品が値上げ。3月12日から

日本マクドナルドは、3月12日(水)より、全国の店舗で一部商品の価格を改定すると発表しました。マクドナルの価格改定は、2024年1月以来、約1年2カ月ぶりとなります。

All About 編集部

マクドナルドの店舗(画像出典:PIXTA)

マクドナルドの店舗(画像出典:PIXTA)

日本マクドナルドは、3月12日(水)より、全国の店舗で一部商品の価格を改定すると発表しました。マクドナルの価格改定は、2024年1月以来、約1年2カ月ぶりとなります。

ハンバーガーは20円アップで、190円に

今回の価格改定では、主に単品メニューが対象となり10円から30円の値上げが実施されます。一部の商品の新価格(店頭価格/税込み)は次のとおりです。

ハンバーガー(単品):170円→190円
チーズバーガー(単品):200円→220円
マックフライポテト Sサイズ:190円→200円
チキンマックナゲット 5ピース:260円→290円
炭酸ドリンク Sサイズ:120円→140円

また、空港や駅、遊園地やサービスエリアなどの特定店舗にあたる約580店では、店頭価格や改定幅が異なるほか、マックデリバリーも価格を改定。セットメニューの新価格は、12日(水)から店頭やマクドナルド公式Webサイト、マクドナルド公式アプリなどで発表するとのことです。

なお、マックフライポテトのM・Lサイズや、ビッグマック、てりやきマックバーガーなどの一部商品は価格を据え置くとしています。

価格改訂について、日本マクドナルドは「昨今のエネルギーコスト、物流費、人件費の上昇を受けてのものとなり、引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的としている」とコメントしています。

身近なファストフードの値上げは、家計への負担になるかも

マクドナルドといえば、季節ごとにシーズン商品が登場したり、これまでにない新メニューが次々と展開されたりするのも魅力の1つ。しかし、長年親しまれてきた定番のハンバーガーだからこそ、値上げされるのを残念に感じる人も多いでしょう。

同じ外食業界では、モスバーガー(株式会社モスフードサービス)も、3月19日(水)より、10円から30円を値上げするとしています。今回の価格改定で、日常的にファストフードを利用する人や子どもと一緒に利用する家庭にとっては、家計への負担となりそうです。

(出典)
日本マクドナルド「価格改定のお知らせ
モスバーガー「モスバーガー店舗 価格改定のお知らせ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます