
ニッカウヰスキー直伝! 絶品鶏つくね ※画像出典:ニッカウヰスキー 公式X
「ウイスキーにも合いそう」フライパンだけでできる簡単おつまみ
ニッカウヰスキーは「こねず、丸めず、簡単に!」とコメントして、“パックのまま鶏つくね”のレシピを公開した。【作り方】
1:パックの鶏ひき肉を軽く押し付けて塩胡椒をかける。
2:油を敷いて熱したフライパンにひき肉を入れる。
3:もう片面に塩胡椒をかけて、焼き色をつけて蓋をしてひき肉に火を通す。
4:最後に醤油・ウイスキー水割り・砂糖・おろし生姜を入れて、煮絡めて完成。
「とろ~り卵黄をつけていただくぞい!」と最後につづり投稿を締めたニッカウヰスキー。このポストにSNSユーザーからは「ハイボールも合うかも」「ウイスキーにも合いそうですね」「これは絶対美味しいですね」などのコメントが寄せられた。
フライパンすら要らない! ツナ缶を使った超簡単レシピ

フライパンすら必要なしのツナ缶レシピ ※画像出典:ニッカウヰスキー 公式X
【作り方】
1:ツナ缶に卵黄を乗せる。
2:粉チーズと黒胡椒をかける。
調理用具を一切使わず、簡単にできるおつまみだがニッカウヰスキーは「まろやかなコクと塩気がブラックニッカ クリアのハイボールにぴったり!」「七味やおろしニンニクをちょい足ししてもイケるのう!」とコメントした。
ぜひ晩酌のおつまみにでもいかがだろうか。
こねず、丸めず、簡単に!
— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) February 5, 2025
パックのまま鶏つくね
パックの鶏ひき肉を軽く押し付けて塩胡椒!油を引いて熱したフライパンに肉を入れ、もう片面に塩胡椒!焼き色をつけ、蓋をして火を通す!醤油・ウイスキー水割り・砂糖・おろし生姜を入れ、煮絡めて完成じゃ!とろ~り卵黄をつけていただくぞい! pic.twitter.com/F5J9eYW7D7
毎月27日は #ツナの日!そこで今日は
— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) January 26, 2025
\簡単ツナボナーラ/
ツナ缶に卵黄を乗せ、粉チーズと黒胡椒をかけるだけ!よく混ぜて、パンやクラッカーに乗せていただくぞい!まろやかなコクと塩気が #ブラックニッカ クリアのハイボールにぴったり!七味やおろしニンニクをちょい足ししてもイケるのう! pic.twitter.com/xSyDzGMZOy
<参考>
ニッカウヰスキー 公式Xアカウント
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※コメントは原文ママ
>次ページ:【実際の投稿】「パックのまま鶏つくね」のレシピ