キャッシュカードや通帳を紛失した場合の対応
万が一の紛失や盗難時、迅速な対応がトラブルを防ぐカギです。特にキャッシュカードや通帳は、不正利用されるリスクがあるため、判明したら迷わず行動しましょう。このような状況で最も重要なのは、取引停止の連絡を素早く行うことです。以下では、ステップ順に詳しく解説します。 ●キャッシュカードや通帳を紛失したときの対応ステップ1:すぐに連絡をする紛失や盗難に気づいたら、速やかに以下のいずれかに連絡してください。
・カード紛失センター:0120-794-889(年中無休・24時間対応)
・最寄りのゆうちょ銀行や郵便局の貯金窓口
連絡をすると、紛失したキャッシュカードや通帳の取引をすぐに停止することができます。これにより、不正利用を防ぐことが可能です。
「ゆうちょICキャッシュカードSuica」を利用している方は、近くのSuica取り扱い駅にも連絡が必要です。
●キャッシュカードや通帳を紛失したときの対応ステップ2:再発行の手続き
キャッシュカードや通帳を再発行する際には、以下の手続きを行います。
【必要書類】
・通帳(紛失していない場合)
・届印
・顔写真付きの本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
・手数料:再発行には、1枚または1冊につき1100円(税込)の手数料が必要です。
●特別な手続きが必要なケース1:「ゆうちょICキャッシュカードSuica」の再発行
ゆうちょ銀行のキャッシュカードに「Suica」機能が追加されているものを使っている方が再発行するときは、上記の手続き以外に、東日本旅客鉄道株式会社との個人情報の共同利用に関する同意書も必要です。
本人が手続きできず代理人を立てるときは、委任状の提出が必要となります。その際は、以下から入手することができます。
・委任状
●特別な手続きが必要なケース2:暗証番号の誤入力でロックがかかった場合
キャッシュカードの暗証番号を誤入力してしまうと、ロックがかかり使えなくなります。その後カードを紛失して再発行の手続きをしてもロック解除をすることはできません。以下の方法で解除手続きを行ってください。
再発行したカードが手元に届いたら、以下のいずれかの方法で、暗証番号の誤回数消去の手続きを行いましょう。
・ゆうちょ手続きアプリで暗証番号の再登録を行う
・ゆうちょ銀行の貯金窓口の窓口に備え付けのタブレット端末で暗証番号の再登録が可能