現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、福岡県在住70歳男性のケースをご紹介します。
回答者プロフィール
回答者本人:70歳男性同居家族構成:本人、妻(70歳)
居住地:福岡県
リタイア前の雇用形態:正社員
リタイア前の年収:550万円
現在の貯蓄額:預貯金600万円、リスク資産3000万円
現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:厚生年金48年
現在受給している年金額(月額)
老齢年金(国民年金と厚生年金):29万9000円障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし
遺族基礎年金や遺族厚生年金(遺族年金):なし
その他(企業年金や個人年金保険など):企業年金5万1000円
配偶者の年金や収入:国民年金10万5000円、給与収入なし
「高齢の母への仕送りをしている」
現在の年金額について満足しているか、の問いに「どちらでもない」と回答した今回の投稿者。その理由として「老齢基礎年金(国民年金)を67歳まで繰り下げ、高齢の母への仕送りのため毎月7万5000円を受給している。自分に実力と才能があれば、60歳以降も給与の良い職場で働けたと思う……。妻が協力してくれたので、夫婦で(投稿者の国民年金以外の)年金を70歳まで繰下げられたのと毎月の節約によって、これからの備えができた」と語っています。
ひと月の支出は約「23万円」。年金だけで「毎月賄えている」と回答されています。
「がんによる入院等医療費の増加を懸念している」
年金については「現在のところ足りている。ただがんによる入院等医療費の増加を懸念している」という投稿者。年金以外に「年間25万円ほどの株式、債券配当収入」があるといいます。
年金生活においては「自家用車の廃車、固定電話解約、現金をやめカードによる支払いでポイント活用、できるだけ歩く」と節約を徹底しているとのこと。
「投資を始めたのが55歳過ぎてからで遅かった」
現役時代にもっとこうしておけばよかったことがあるか、との問いには「金融機関に勤めていたにもかかわらず、株、債券、外債等の金融知識に乏しかったこと。株式等の投資を禁止する雰囲気があり忠実に守ったこと。投資を始めたのが55歳過ぎてからで遅かったこと」と回答。今の生活での不安については「60歳以降に二回のがん手術を含め五回入院。70歳以降はいつまで健康を維持できるかわからない。夫婦とも子供に迷惑をかけない最後をどうやって迎えられるか、これからのインフレにいつまで耐えられるか不安」とコメント。
いっぽうで今の生活の楽しみは「英語や経済の勉強をする時間があること。妻と趣味と節約を兼ねて、毎日スーパーを歩いてめぐり、1万歩歩き、おしゃべりしながら運動し、心身共に爽快になること」と教えてくれました。
※皆さんの年金エピソードを募集中です。エピソードの採用で3000円分のAmazonギフト券をもれなくプレゼント。応募はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません