Q:現在、国民年金をもらっています。68歳から厚生年金加入になりました。年金はどうなるんでしょう?
「今まで国民年金を払っており、現在国民年金をもらっています。68歳から厚生年金加入になりました。このような場合はどうなるんでしょうか?」(るぱん)国民年金(老齢基礎年金)を受給しながら、厚生年金に加入したら年金はどうなるの?
A:すでにもらっている国民年金の他に、厚生年金に加入した分の老齢厚生年金が受け取れます
すでに国民年金(老齢基礎年金)を受け取っている人が、65歳以降厚生年金に加入すると、すでにもらっている国民年金の他に、厚生年金に加入した分の老齢厚生年金が受け取れます。そもそも65歳以上70歳未満の人が、厚生年金に加入して給与収入がある場合は、毎年9月1日の基準日に、前年9月から当年8月までの厚生年金加入期間を反映して老齢厚生年金額が計算され、10月分の老齢厚生年金から改定されます(10月分は12月に支給されます)。この仕組みを在職定時改定といいます。
相談者の場合は、厚生年金に加入して1カ月経過すると、老齢厚生年金の受給権が発生します。在職定時改定の仕組みにより、前年9月から当年8月までを1年間として老齢厚生年金が計算されるため、例えば、4月に厚生年金に加入した場合、5・6・7・8月分の厚生年金分が10月の国民年金に加算されて振り込まれます。老齢厚生年金は、自分で年金事務所に連絡することで受け取れます。
※年金プチ相談コーナーに取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)