就職はしたいけれど
主にMZ世代といわれる世代、特にコロナ禍の時期に大学に入学した若者は就職難にあえいでいる。某有名地方大学の奨学生として入学した24歳になる知り合いの女の子、ダヒ(仮名)は、成績優秀、品行方正。英語ペラペラ、TOEICは満点、その他の科目も優秀だ。彼女は航空関連の会社への入社を目指しているが、幸い採用試験を行っている会社があっても、三次試験(面接)で落ちてしまうとぼやく。コロナ禍以降、多くの企業がコミュニケーション能力をより重視するようになり、面接試験の比重が高まったという。
はっきり言って彼女はハイスペック。だから筆者は彼女の就職活動の苦労談を聞くたびに、信じられない思いで聞き返す。「ダヒちゃんがダメならどんな子が合格するっていうの……!?」と。すると彼女は「自分くらいのレベルの子なんて腐るほどいるし、もっとデキる子だっていっぱいいる」と言う。ダヒの母親とも話したことがあるが、やはり「みんなものすごく優秀。それなりの企業を狙っている子ならそれが普通。だからダヒが飛び抜けているわけでもないの」と言う。筆者は溜息しか出なかった。
彼女は大学卒業後も学生時代にしていた結婚式場とコンビニのアルバイトをかけ持ちしながら就職活動を続けていたが、2022年末ソウルの某超有名ホテルでインターンとして働き始めた。しかし期待する条件とは合わず半年ほどで退職。その後まもなく輸入自動車を扱う会社に就職した。アルバイトを続けるよりは待遇が良く、前職よりも給与が高いから。
でも、彼女は今でも航空会社への再就職の機会を狙っているという。もう少しだけ頑張ってみたい、と。そして彼女は自分の状況のことをこう言う。「自分なんていい方。全く就職できずにアルバイトを続けている友達もたくさんいる」から、と。
>次ページ:韓国の若者が大企業就職にこだわるワケ