家計簿・家計管理

治安の悪化を感じるときの防犯対策のアイデア

昨今、特殊詐欺グループによる強盗や住居侵入、連続放火など、治安の悪化を感じる事件が頻発しています。今後の防犯対策をどうすればいいのか考えてみました。

午堂 登紀雄

執筆者:午堂 登紀雄

ニューリッチへの道ガイド

  • Comment Page Icon

治安の悪化を感じる事件が頻発! どんな防犯対策をする?

昨今、特殊詐欺グループによる強盗や住居侵入、連続放火など、治安の悪化を感じる事件が頻発しています。私の実家がある地方の田舎では、私が小さいころは外出するときも家に鍵をかけないのが当たり前でしたが、さすがに治安のことを考えて今では施錠しているそうです。
防犯対策、何ができる?

防犯対策、何ができる?

そこで、今後の防犯対策をどうすればいいのか考えてみました。

まず集合住宅住まいで持ち家マンションであれば、管理組合にかけあいい、入口や駐車場・駐輪場などへの防犯カメラ設置の検討でしょうか。

また、民泊や事業利用の禁止など不特定多数の人が出入りしない規約への変更も考えられます。

マンション全体でセコムやAlsokなどの警備会社と契約する方法もありますし、大規模修繕でエレベーターの交換が必要になったときには、ホテルのような、カードキーをかざさないとボタンが押せず、自分が住むフロアにしか行けないタイプの採用もあります。
 
一方、賃貸アパートや賃貸マンションでは大家の許可が必要ですからできることは多くなく、たとえば工事の不要なセカンドキーの取り付けとか、室内を見張れる監視カメラの設置、窓の開閉センサー・振動センサーの設置などでしょうか。
 
狙われやすいのはやはり戸建てですが、持ち家の場合は防犯対策はいろいろな選択肢があります。

踏むと大きな音がする庭砂利、センサーライト、防犯カメラ、窓のシャッター、オートドアロック、録画モニター付きインターホン、セコムやAlsok、塀や植栽を撤去して見通しを良くする、よく吠える番犬を飼う?(笑)などなどさまざまな方法が考えられます。
 
ちなみに私の自宅は庭も塀もないオープン住宅です。「人目につかない」「隠れる場所がある」から狙われやすいので、常に通行人の目に触れるようにしています。

また、窓の半分以上は人が出入りできないすべり出し窓ですし、それ以外の窓も天井付近に設置したので、外からは脚立などがないと侵入できません。自宅の真正面に自治体が設けた防犯カメラがあるので家の周囲はセンサーライトだけを設置しています。

また、小さな子どもがいるので、玄関ドアの閉め忘れがないようオートドアロック機能を付け、インターホンが鳴ったら、必ずモニターで確認してから対応するようにしています。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます