この写真の記事へ

オンラインで本人認証ができる「eKYC」とは? どうやって利用する?(画像)

佐野 正弘

佐野 正弘

携帯電話・スマートフォン ガイド

エンジニアとしてデジタルコンテンツの開発を手がけた後、携帯電話・モバイル専門のライターに転身。現在は業界動向から、スマートフォン、アプリ、カルチャーに至るまで、携帯電話に関連した幅広い分野の執筆を手がける。

プロフィール詳細執筆記事一覧
eKYC

楽天モバイルは2020年11月よりeKYCによる本人確認に対応。スマートフォンで写真を撮影するだけで、店頭に行ったり書類を郵送したりする必要なく本人確認ができる

eKYC
eKYC
eKYC
eKYC
楽天モバイルは2020年11月よりeKYCによる本人確認に対応。スマートフォンで写真を撮影するだけで、店頭に行ったり書類を郵送したりする必要なく本人確認ができる
楽天モバイルはサービス開始当初よりeSIMにも対応しているため、eKYCとeSIMを用いれば申し込んでから間もなく回線が開通し、通話や通信が利用できることを特徴のひとつに打ち出している
金融庁「犯罪収益移転防止法におけるオンラインで完結可能な本人確認方法の概要」より。現在eKYCで最も多く用いられているのは、写真付きの本人確認書類と自身の写真を撮影して送ってもらい、それを基に本人確認するという方法だ
PayPay銀行のプレスリリースより。同社はJPKIを用いたeKYCを、日本の銀行では初めて導入したとしており、NFC対応スマートフォンを使いマイナンバーカードを読み取るだけで本人確認ができる

ほかのギャラリーを見る

モバイルバッテリー処分
メルカリモバイルの申し込み画面
Galaxy A25 5G
小学生になったらキッズケータイを持たせるべき?
スマホ契約の名義人は、保護者? 本人?
未成年や子供のスマホ契約、ハマりどころがいくつかあります

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます