スマートフォン

「スマホデビュー」で後悔しない料金プラン、3大キャリアのおすすめはコレだ!(3ページ目)

新生活でスマートフォンデビューを検討する人も多いのではないか。数あるプランからどのような基準で選べばよいのか。今はどの料金プランがお得なのか。ITジャーナリストの石川温が解説する。

石川 温

石川 温

携帯電話・スマートフォン ガイド

「日経TRENDY」に編集記者として従事。そこで携帯電話の面白さに目覚める。その後、携帯ジャーナリストとして独立。テレビ東京系「TVチャンピオン」ケータイ電話通選手権に出場し、準優勝を飾る。現在は「報道ステーション」や「日経TRENDY」、「BestGear」など、テレビや雑誌など、さまざまな媒体で活躍中。

...続きを読む
 

家族がauを契約中の場合も選択肢は3つ

家族はauが多いというのであれば、子どももauで契約しよう。NTTドコモと同様に選択肢は3つだ。

・「スマホスタートプラン」
「スマホスタートプラン」(出典:公式サイト)

「スマホスタートプラン」(出典:公式サイト

「まずはデータ容量は小さくていい」のなら、auの「スマホスタートプラン」がある。月5GBで5分以内の国内通話がかけ放題、翌月から1年間は990円、2年目以降は2178円となっている。

・「使い放題MAX 5G/4G」に「au応援割U30」を適用
「au応援割U30」(出典:公式サイト)

「au応援割U30」(出典:公式サイト

一方、「使い放題がいい」のであれば「使い放題MAX 5G/4G」に「au応援割U30」を適用させよう。7238円が翌月から6カ月間990円、7カ月目以降は4928円となる。

ただしこの条件も厳しめで、6カ月間、「au応援割」(U30)が3938円割り引かれるのに加えて、「家族3人以上で契約(月1100円割引)」「固定回線やケーブルテレビを契約(月1100円割引)」「au PAYカードで支払い(月110円割引)」が条件となっている。

・「UQ応援割U18&家族」
「UQ応援割U18&家族」(出典:公式サイト)

「UQ応援割U18&家族」(出典:公式サイト

自宅がauの光回線やauでんき、J:COMなどのケーブルテレビに加入しているのであれば、サブブランドのUQモバイルに切り替えるも手だ。

「UQ応援割U18&家族」として、月20GBで翌月から12カ月990円からというキャンペーンが存在する。この際、18歳以下の人だけでなく、家族も一緒にUQモバイルを契約すれば、同じ料金が適用される。18歳以下と家族が丸ごとお得になってしまうのだ。


>次ページ:家族がソフトバンクを契約中の場合、ワイモバイルも視野に
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます