Q:50代で離婚した女性は、年金や老後、どうすればいいのでしょうか
「50代で離婚した女性は、どうすればいいのでしょうか……いざ老後、年金のことを考えた時に悲しくなります」(匿名希望)
50代で離婚したら、お金のことはどうしたらいい?
A:まずは老齢年金をいくらもらえるのか確認してみましょう
50代で離婚をすると、経済的なことが一番気がかりです。そもそも50代は老後資金について考えていかないとなりません。老後生活は、老齢年金が柱となりますので、まず老齢年金がいくらもらえるのか確認しましょう。自分がもらえる年金の他に、離婚した夫が結婚期間中に厚生年金に加入している場合は、年金の分割請求ができます。
年金分割には合意分割と3号分割の2種類があります。合意分割は、夫婦でどの程度分割(最大2分の1)するのか合意が必要で、合意に至らない場合は、家庭裁判所に申し立てをしなくてはなりません。合意分割の分割対象期間は、婚姻中の全期間です。
3号分割は、専業主婦などの第3号被保険者が対象になり、夫婦での合意がなくても無条件で老齢厚生年金の分割対象期間分の2分の1を受け取れます。ただし分割対象期間は、2008年4月1日以降の婚姻期間のうち、第3号被保険者だった期間に限られます。いずれの場合も、分割の対象期間は結婚期間の厚生年金の分だけとなります。
夫が独身時代に働いていた分の年金は、分割の対象にはならず、思ったよりも少ないと感じるかもしれません。また、離婚にまつわるお金には慰謝料もありますが、不倫やDV、精神的、肉体的な苦痛があったという場合が対象になりますので、性格の不一致等で慰謝料をもらえるとは期待しないほうがいいと思います。
50代で離婚をすると、すでに子どもが独立していることが多いと思いますので養育費は割愛しますが、財産分与は大変重要です。財産分与とは、夫婦が結婚生活の中で築き上げてきた財産を分けることです。一般的な財産分与割合は2分の1とされます。預貯金や保険、株式、不動産、家財、自動車、負債などが対象になります。
また、年金分割や財産分与があったとしても、離婚後の収入は少なくなりますので、以下のことも同時に行いましょう。
【1】老後の生活費を抑える……生活費を見直して、支出を少なくすることです。無理なく工夫しましょう。
【2】離婚後に働く……働くことによって、収入アップを目指しましょう。現在は65歳以上で働く人は多くなりました。健康に注意して少しでも働いてみましょう。
前向きに生きるためにも、これからのライフプランをきちんと立てることが重要となります。
※年金プチ相談コーナーに取り上げてほしい質問がある人はコメント欄に書き込みをお願いします。
監修・文/深川弘恵(ファイナンシャルプランナー)