All About オールアバウト
デジタル
  • パソコン・周辺機器
  • カメラ・AV機器
  • 携帯電話・スマートフォン
  • IT・インターネット
  1. All About
  2. デジタル
  3. IT・インターネット
  4. インターネットサービス
  5. LINE(ライン)の使い方
  6. 「TOKYOワクション」とは? LINEの登録方法やメリットを分かりやすく解説
この写真の記事へ

「TOKYOワクション」とは? LINEの登録方法やメリットを分かりやすく解説(画像)(6ページ目)

更新日:2021年11月16日
河原塚 英信

執筆者:河原塚 英信

LINEの使い方ガイド

TOKYOワクションとの「トーク」画面で、「登録はこちら」をタップ。開いた画面の「マイページにログインする」をタップ

TOKYOワクションとの「トーク」画面で、「登録はこちら」をタップ。開いた画面の「マイページにログインする」をタップ

この写真の記事へ
TOKYOワクション
新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(臨時)
新型コロナワクチン接種記録書
「TOKYOワクション」公式サイトをWebブラウザで開いて、下の方にスクロールすると出てくるLINEマークの「賛同して友だち追加」をタップする
「TOKYOワクション」 LINE公式アカウントを友だちに追加し、「トーク」画面を開く
TOKYOワクションとの「トーク」画面で、「登録はこちら」をタップ。開いた画面の「マイページにログインする」をタップ
「許可する」を選択すると、TOKYOワクションの画面が再度開くので、画面を下方にスクロールする。「本人確認書類を登録する」をタップし、開いた画面にある「氏名」「生年月日」「郵便番号」を入力する
本人確認証明書を指定すると画面が戻るので「証明書(オモテ)」と「証明書(ウラ)」を、それぞれアップロードする。裏表をアップロードしたら、画面をスクロールし、「応募規約に同意する」にチェックを入れてから「入力内容を確認する」をタップする
少し下方にスクロールして、本人確認のために使う証明書を選択
「本人確認書類のご登録ありがとうございました」と画面に表示されたら「マイページトップに戻る」をタップする
証明書をアップロードする前に「本人確認書類を登録する」「接種記録は本人確認書類登録後に登録可能です」と記されていたのが、それぞれ「本人確認書類を判定しています」と「接種記録を登録する」に変わっていることを確認する
マイページのトップページをスクロールし、「接種記録を登録する」をタップする
新型コロナワクチンを接種した、1回目と2回目の日付をカレンダーから選んで入力する
どの部分を撮影してアップロードするかの説明を確認しつつ、画面を下方にスクロールしていく。「アップロード」をタップ。あらかじめ「予防接種済証」または「接種記録書」を撮影しておいた場合は「(iPhoneの場合は)写真ライブラリ」を選択。もしくは「写真を撮る」または「ファイルを選択」を選ぶ。(「写真を撮る」を選択した場合は)スマートフォンのカメラが起動するので、書類の指定された場所を撮影し「写真を使用」をタップする
アップロードしたら「入力内容を確認する」をタップして確認。確認後に表示「登録する」に変わったら、それをタップする
「接種記録を登録」の画面に戻り「接種記録のご登録ありがとうございました」と表示されたら完了。「マイページトップに戻る」をタップする
また「トップページ」に戻ったら、画面を下方にスクロールさせて「本人確認書類を判定しています」と「接種記録を判定しています」と記されていることを確認する
アップロード後に書類等の確認が完了して「登録」されると、LINEでお知らせが届く。TOKYOワクションのアプリを開くと「登録済み」と表示される

ほかのギャラリーを見る

音声やビデオで通話を開始したら、画面右下の「▶(再生)」マークをタップ
「設定」→「おやすみモード」へ進んで設定する。「時間の指定」など、細かく設定できる
その他:<設定>アイコン → 基本設定:<トーク> → 履歴:<トークルーム内の一時ファイルを削除> をタップする
LINE公式ヘルプに追加できる友だちの最大人数が記載されている
「ホーム」画面→「設定」へ移動して「LINE Labs」をタップする
LINE STAMP

人気記事ランキング

  • 1
    LINEを安全に使うために「オフ」にしたい6つの設定!
    LINEを安全に使うために「オフ」にしたい6つの設定!
    2024/11/04
  • 2
    LINEで送った写真や動画を削除する方法! 「削除」と「送信取消」の違いとは?
    LINEで送った写真や動画を削除する方法! 「削除」と「送信取消」の違いとは?
    2022/04/24
  • 3
    LINEのアナウンス機能とは? 使い方や消し方、再表示の手順など解説
    LINEのアナウンス機能とは? 使い方や消し方、再表示の手順など解説
    2024/11/19
  • 4
    LINEで「メンバーがいません」が表示される原因は?
    LINEで「メンバーがいません」が表示される原因は?
    2024/11/14
  • 5
    LINEでいらない通知・受信を止める方法! ブロック、通知オフ、削除の違いは?
    LINEでいらない通知・受信を止める方法! ブロック、通知オフ、削除の違いは?
    2021/03/05
ランキングをもっと見る

LINE(ライン)の使い方

  • LINE関連情報
他のテーマも見る

カテゴリー一覧

  • 住宅・不動産
  • マネー
  • 健康・医療
  • ビューティ
  • デジタル
  • 暮らし
  • 恋愛・結婚
  • ビジネス・学習
  • メンズスタイル
  • 旅行
  • 趣味
  • ファッション
  • グルメ
  • 車・バイク

ガイド関連

  • 専門家サーチ(ガイドを探す)
  • All Aboutガイド募集
  • ガイドへの仕事・取材依頼
  • 国民の決断

All Aboutサービス・メディア

  • All About ニュース
  • Best One
  • All About Japan
All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 投資家情報
  • 広告掲載
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • All Aboutについて
  • 著作権・商標・免責
  • 当サイトの情報についての注意
  • サイトマップ
  • ヘルプ
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます