この写真の記事へ

【横浜】ハマ風が心地よい!広々としたテラス席がおすすめのカフェ&レストラン8選(画像)

田辺 紫

田辺 紫

横浜 ガイド

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。

...続きを読む
トラットリア・ダ・ケンゾー外観(2020年6月20日撮影)

トラットリア・ダ・ケンゾー外観(2020年6月20日撮影)

トラットリア・ダ・ケンゾー外観(2020年6月20日撮影)
眼下に馬車道をのぞむテラス席(2020年6月20日撮影)
店内も広々としていて開放的。テーブル席のほかカウンター席(8席)もあります(2020年6月20日撮影)
この日のランチコースのパスタ「手打ちタリアテッレ 天然エビとグリーンアスパラのクレーマ」(2020年6月20日撮影)
GATHER@EATINGHOUSE 入口(2021年6月27日撮影)
牛ハラミ肉の炭火ステーキ(税込2068円)(2021年6月27日撮影)
みなとみらいの景色が楽しめるオープンテラス(提供画像)
ミックスベリーとバニラアイスクリームのパンペルデュ(税込1870円)(提供画像)
まるで香港の路地裏に迷い込んだような雰囲気(2021年6月26日撮影)
香港風エビワンタン麺(税込1080円)(2021年5月10日撮影)
店内も香港の雰囲気たっぷり(2021年5月10日撮影)
築100年近くの洋館を利用したティールーム「えの木てい」(2021年5月14日撮影)
前庭にあるテラス席(2021年8月11日撮影)
復刻版ローズガーデンセット(税込2420円、平日限定)(2021年8月11日撮影)
横浜市新市庁舎の1~2階に位置する商業施設「LUXS FRONT(ラクシスフロント)」(2021年5月15日撮影)
1階の水辺テラスにはテーブルやイスが置いてあります(2021年4月6日撮影)
1階フードホール「横浜中華そば 維新商店」のメニューもテラス席で食べられます(2021年4月19日撮影)
2階水辺デッキには各店のテラス席が完備(2021年3月3日撮影)
2020年8月にオープンした「ハンマーヘッドパーク」(2020年8月29日撮影)
テイクアウトしたフード類を食べることができる「フリーテラス席」(2020年8月29日撮影)
近代化産業遺産「ハンマーヘッドクレーン」を見ながらテイクアウトドリンクを(2021年5月10日撮影)
2023年4月14日にオープンした「THE WHARF HOUSE(ザ・ワーフハウス) 山下公園」(2023年4月10日撮影)
海側に設けられたテラス席をはじめ、これまで同様、レストハウスとして店内外ともに席だけの利用も可(2023年4月10日撮影)
フラワーガーデンスカッシュ(税込700円)……エルダーフラワーが香るノンアルコールカクテル
テラス席がある横浜観光地のカフェ&レストランをピックアップ!

ほかのギャラリーを見る

横浜エリアのホテルが贈る、2025年のクリスマスケーキを厳選して紹介!
横浜市認定の歴史的建造物を活用した文化交流拠点「BankPark YOKOHAMA」
横浜観光で食べたい! クレープ10選
パルフェ マロン~栗のパフェ~(単品・税サ込3400円、コーヒーまたは紅茶付き・税サ込4200円)(提供画像)
ハングリータイガー「オリジナルハンバーグステーキ」
1989年11月3日に開館した横浜美術館は建築家・丹下健三による設計(筆者撮影)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます