グルメトピックス

超コンパクトで低カロリーな「アミノバイタル アミノプロテイン」

筋トレやジョギングなどのトレーニングはライフスタイルの一部となっているようです。スポーツサプリメントは種類が豊富で、どれを飲んだらよいのか迷いますよね。松本さんが、「アミノバイタル アミノプロテイン」を紹介してくれました。

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧
 
そのまま飲めるプロテイン「アミノバイタル アミノプロテイン」

いつでもどこでもそのまま飲める


健康志向が高まるにつれて、私の周囲でも筋トレやジョギング、トレッキングなどを楽しむ人が増えています。運動だけでなく食事にも気を配る人が多く、スポーツサプリメントを併用するのはもはや常識となっているようです。

私がリピートしている「アミノバイタル アミノプロテイン」はそのまま飲める粉末タイプ。パッケージのカラーリングが洗練されていて、見るだけで元気がわいてきます。

   

シェイカーいらずのプロテイン

健康のために、ジムに通ったり、トレッキングに出かけたりしていますが、定期的に運動を続けると次の日に疲れが残ることがあります。そこで数年前から「アミノバイタル アミノプロテイン」をリピートするようになりました。

ハードな筋トレをするわけではないので、プロテインでなくてもよいと思っていましたが、プロテインを補給した方が、疲れが残りにくいように感じています。スティックタイプの「アミノバイタル アミノプロテイン」はそのまま飲めるので、トレッキングの休息時間やトレーニングが終わった後など、いつでもどこでもタイミングを逃さずに飲むことができます。

 

フレーバーは4種類

 
フレーバーは4種類

水なしで飲めてお腹にたまらない


フレーバーは、レモン、カシス、バニラ、チョコレートの全4種類。私のお気に入りは、レモンとカシスです。幅2.8cm、長さ12cmとコンパクトで、元気がわいてくるようなパッケージのカラーリングも気に入っています。

レモン味はイエロー、カシス味はレッド。10本入り、30本入り、60本入りの3種類があり、リピートするようになってからは30本入りを常備しています。

 

カロリーを気にせずに食事を楽しめる

30本入りを常備している

1本あたり約17Kcal



牛乳に溶かして飲むタイプのプロテインは、1回あたり約300kcalを摂取することになります。「アミノバイタル アミノプロテイン」は水で飲めるので、1本あたりのカロリーは約17kcal。

食事と切り離して、サプリメントとして摂取することができます。体を動かした後の食事は格別ですよね。私は、「アミノバイタル アミノプロテイン」を摂取したあとにいつもと同じように食事を楽しんでいます。

 

DATA
味の素株式会社│アミノバイタル アミノプロテイン

内容量:4.3g×30本
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます