大人女性をスタイルアップさせる鉄板ボトムス

左からワイドパンツ、テーパードパンツ、タイトスカート、ガールフレンドデニム
アラフォー以上の女性を悩ます「ボトムス」選び。「ボトムス」と一言でいっても、フレアスカートのようにボリュームのあるものから、タイトスカートのような細身のもの、さらにはパンツもスキニーからワイドまで形は様々……。
気に入ったデザインや色だけで選びがちですが、実際に着てみると、なんだか太って見えてしまったり……、実はスタイルがよく見えるものは、そう多くはないんです。
好きなものを自由にはいていた若い頃と違って、大人世代は体型カバーも考慮して選びたいですよね。ここでは40代女性のスタイルアップを叶えてくれる、おすすめボトムスを4つご紹介していきます。
1. ワイドパンツ

太めのワイドパンツはハイウエストもおすすめ。足長効果が増します
ゆったりしたラインのワイドパンツは、体型カバー力ナンバー1ボトムス。お尻まわりから裾にかけてゆとりのある縦長ラインは、ヒールとの相性もよく、気になる下半身をカバーして脚を長く見せてくれます。
センタープレスのハリ感のあるものや、とろみ素材のリラックス感のあるものなど、イメージに合わせて選んでくださいね。
ヒールに合わせる場合は、丈の目安を床上2cmくらいにすると、バランスがよくなります。
2. テーパードパンツ

一本は持っていたいテーパードパンツ。ぜひ使いやすいベーシックな色でおさえて
裾に向かって細くなるテーパードパンツは、脚をスッキリ見せるのに効果的なボトムス。トップスやアウターのデザインを選ばず、どんなアイテムともバランスがとりやすいラインです。
フィットしすぎず隙間のあるサイズ感を選ぶことで、下半身のむっちり感を回避し、細見え効果が狙えます。
くるぶし丈を選ぶとバランスが取りやすいでしょう。
3. タイトスカート

40代ならぜひ膝が隠れる丈を。可愛さアピールのミニは若い子にまかせて
大人の女性なら似合わない人はいないと言っていいほど使いやすいタイトスカート。パンツには出せない女らしい雰囲気が素敵です。
この場合もテーパードパンツ同様、身体のラインを拾わない、程よい隙間感が細見えのポイント。
脚に自信のない方は、マキシ丈などもおすすめです。長めの丈を選ぶことで、下半身を細く長く見せる効果があります。
4. ガールフレンドデニム

デニム初心者さんにはホワイトデニムもおすすめ。抜け感もでて活動的に
程よくストレッチが効いたものでも、隙間感はマスト。大人世代には体型を拾わないサイズ選びがおすすめです。
裾のロールアップはあえてせずに、すっきりはいた方が足長効果が期待できますので、ぜひ丈上げをしてジャストな長さに調節を。
コーディネートのベースとなるボトムス。大人世代はむっちり感を回避した隙間がポイントです。体型を上手にカバーして、素敵に着こなしてくださいね。