グルメトピックス

「はちみつ」と「酢」の強力タッグ! 溺愛ドリンク「はちみつ酢」

いくら美容と健康にいいものでも、美味しくなければ続けにくいですよね。管理栄養士の松田さんが「これがないと無理!」というほど愛飲しているのが、杉養蜂園の「純粋 はちみつ酢」。ノンカフェインで時間を気にせず飲めるのもうれしいポイントなのだとか!

松田 真紀

松田 真紀

食事ダイエット ガイド

管理栄養士。日本抗加齢医学会認定指導士。株式会社バードワークス代表取締役。自ら18才から15年以上20kgの体重増減、摂食障害に。苦しいダイエット生活の末辿り着いた「仲間との楽しいお酒と食事」が「無理しない、簡単なダイエット法」として好評を博し、300以上の施設団体など多方面で活躍中。

...続きを読む
 
「はちみつ」と「酢」のいいとこどり

「はちみつ」と「酢」のいいとこどり


ダイエットというと食べることを我慢することだと思いがちですが、「何を食べるか」に気をつけることも重要なポイントです。管理栄養士でダイエットガイドを務める私のおすすめ食材は、免疫力を高めて自然の甘さが魅力の「はちみつ」と、血圧抑制や脂肪燃焼などダイエット効果の高い「酢」。この2つの食材を一度に、かつ手軽に摂れるのが、杉養蜂園の「純粋 はちみつ酢」なんです。

さっそく商品をチェック

 

ツーンとしないまろやかさで、疲れた体がほぐれていく感覚

出会いは、お取り寄せマニアな母の差し入れ。私が仕事とマラソンレースで体調を崩していたときに送ってくれたのがきっかけです。

管理栄養士という職業柄、酢の健康効果はよく分かっていますし、酢の物は好んでよく食べますが、いわゆる「ビネガードリンク」は苦手でした。でも「はちみつ」は大好物なので飲んでみたら……おいしかったんです!

はじめて飲んだときはお湯割りでした。はちみつのまろやかさでツーンとしないのがいい。温めることで、はちみつの甘酸っぱい香りが広がり、喉にも優しく、すーっと疲れが抜けていき、改めて「酢」のパワーを実感! 1杯飲んだだけで、体がポカポカと暖かくなりました。

 

お気に入りは「炭酸水割り」! 夜のリフレッシュドリンクにも◎ 

炭酸で割ってハーブを加えるとより爽やか

炭酸で割ってハーブを加えるとより爽やか


「これなら私にも飲める!」と味をしめて、いろいろと試してみました。最近のお気に入りは、「炭酸水割り」。

疲れが取れてリフレッシュできるので、気分転換のときの定番ドリンクに。「これがないと無理!」というくらいお気に入りになっています。夕方、ちょっと疲れて甘いものが欲しい……というときにもぴったり。カフェインは入っていないため、夜でも安心して飲めますよ。

また、料理に使うとワンランクアップの出来に。はちみつの甘さがあるので、サラダや酢の物に合わせると、ツンとせずにとてもまろやか。白身魚のカルパッチョに使うとしっとりします。

どんなに健康に良くても、自分が「おいしい!」と思えるのが大前提。酢は苦手だけれどはちみつは好き! という方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
 

DATA
杉養蜂園 ┃ 純粋 はちみつ酢

容量:500ml
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます