
ロビーには最大4000冊を収納できる大きな本棚。本に囲まれた空間が読書好きでなくてもたまらない。ⓒmayu kobayashi
といっても敢えて混んでいる場所へ行きたいわけではないので、ちょっとしたニッチゾーンが狙い目。最近いいなと思うのが「BOOK AND BED TOKYO」。泊まれる本屋をコンセプトとしたホステルですが、そのちょっとおしゃれな内装がインスタ映えすると話題を呼んでいます。
せっかくの休日が雨となるとがっかりしてしまいますが、雨の日には雨の日の楽しみがあります。特別なイベントやお出かけはしなくとも、少しだけ目線を変えてみると気づく雨の日の過ごし方をご紹介します。
東京にいながらTOKYOでない感覚、プチ異次元を楽しむ

宿泊者以外も利用できるfree-wifiのカフェスペースは11~20時まで利用可能。ⓒmayu kobayashi
館内はギャラリーと雑貨屋の中間のようなディスプレイで、ゲストのほとんどが外国人であることもあり、そこはかとない異空間の空気が漂います。海外のホステルに泊まっているときの感じとも違いますが、東京なのにちょっとだけ宙に浮いている異次元の”TOKYO”にいる感じと言えばよいかもしれません。
座り心地の良いソファに身を沈めてパラパラと本のページをめくったり、本棚に並ぶタイトルを眺めたり。ここでは本に没頭というのではなく、なんとなく次の旅先をどこにしようかと思いを巡らしたり、普段あまり馴染みのないジャンルの本のタイトルを目で追ったり、といった“なんとなく”の時間を過ごすのがしっくりくるのです。
いつもと違うどこかに行きたい、何かを見たい、と思ったらそれがチャンス!

併設カフェではドリンクやフードも提供。ⓒmayu kobayashi
視線がとまった本のタイトルからいつもとは違うジャンルの本を探したくなったり、興味がありつつもなかなか足がむかない博物館に行きたくなったり、日常の行動範囲からは外れる久しぶりの町を歩きたくなったり。そのあとやりたいことや行きたい場所のイメージが閃くので、あとは自分の感覚にまかせて1日を過ごせばいいのです。
DATA
BOOK AND BED TOKYO 新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 中台ビル8F