家計簿・家計管理/家計管理の注意点、落とし穴

貯金200万円の壁をなぜ超えられない?

貯金200万円の壁を超えられない人が、生活の満足度はキープしながら無理なく200万円の貯金を達成する方法とは? 家計管理や小銭貯金の仕方など押さえておきたい、3つのポイントをまとめました。

山口 京子

執筆者:山口 京子

家計簿・家計管理ガイド

  • Comment Page Icon

貯金200万円の壁

お金を貯める・増やすには、3つのステージがあります。
 
貯金200万円の壁を越えるには?

貯金100万円はクリア!でもそこから先が貯まらない



<ステージ1> 欲しい物を我慢して必死で貯める時期
生活のための借金がある人、貯金が100万円以下の人です。まず、いざという時のために、生活費3ヶ月分をためましょう

<ステージ2> 次の目標に向かって貯める時期
借金を返済し、生活費の3ヶ月~半年分を貯められた人。いざという時のお金は、貯められたので、教育費、引っ越し、マイホーム、転職など目標に向かってお金を貯めるステージです。

<ステージ3> 余剰金を活用・増やす時期
いざという時のお金も、目的別貯金もできて、さらに余裕があるお金を住宅ローンの繰り上げ返済や、社会人大学、海外旅行、老後資金準備など人生を豊かにするために使います。

貯金100万円台の人は、<ステージ2>に当てはまります。ライフイベントに備えてしっかり貯金をする大切な時期です。ここで、目的別のお金を貯める仕組みを作っておけば、人生を豊かにするためにお金を使える、<ステージ3>に進めます。

<ステージ2>にずっといるということは、引っ越しや大型家電の買い換え、進学などのまとまったお金が必要になった時に、お金を借りなければならず、またステージ1に戻ってしまいます。
 

貯金200万円達成のポイント1:現在のステージを把握する

現在の地点の確認をします。このままでは、人生を豊かにするためのお金を使えないばかりか、将来ステージ1に逆戻りする可能性が!必死でお金を貯める「ステージ1」をクリアすると、「貯金がある!」と、どこかで安心してしまいます。では、ぜいたくをしなければいいのでしょうか。

「毎月3万円のワイン定期購入」と「教育費ひと月3万円」。1本3万円のワインを、毎月買うのは躊躇しますが、塾やおけいこごとなどの3万円は、躊躇しないでしょう。でも、どちらも出ていくお金は同じ3万円です。

「3000円のランチ」と「居酒屋で3000円」。3000円のランチをすることは、普段はないかもしれませんが、飲みに行って居酒屋で3000円は、よくあります。これも同じ3000円です。

貯金200万円の壁を超えられない人は、自分が思う「適正価格」であれば躊躇なくお金を使う人が多く見受けられます。

毎週3000円のランチを食べるのはぜいたくだけれど、毎週居酒屋で飲むのはぜいたくではないと考えています。でも、使っているお金は同じです。こんな風に、全て「適正価格ならOK」ルールで行動すると、お金が貯まらなくなります。
 

貯金200万円達成のポイント2:絶対に貯める財布を作る

1週間の行動を振り返って「適正価格ならOK」のルールを見直しましょう。せっかく100万円貯めたのですから、是非ステージ3を目指しましょう。まずは、200万円を何のために貯めるか考えます。「いざという時のお金」「マイホームの頭金」「教育費」「海外旅行」などなど。

続いて、どこに貯めるかを決めます。普段の生活費の口座にお金を貯めると、油断して使ってしまいますので、絶対に使わない「貯めるお財布」を用意します。

■500円玉貯金
500円玉貯金なら、2000枚で100万円です。お財布に500円玉が残るように買い物をするため、現金で買い物をすることが多く、家族が協力してくれる人に向いています。
 
200万円を貯めるポイント2:絶対に貯める財布を作る

お財布の500円玉を入れると、あっという間に貯まる

ただし、これだけで達成しようとすると時間がかかります。メインは、「絶対貯めるお財布」用口座を作り、500円玉貯金はサブ財布というイメージです。

■積立定期預金
今使っている給与振込口座から、毎月自動的に定期預金口座に貯金する仕組みを作ります。生活費口座と分けることで、お金が貯まっても使ってしまう危険は減らせます。

■ソニー銀行
目的別に貯金ができる、「目的別貯金箱」があります。PostPetキャラクターに名前をつけて「見張り番」にすると、励ましのメールが届き、貯めていることを忘れない仕組みになっています。

ソニー銀行が給与振込口座になっていない場合は、わざわざ他の銀行まで毎月お金を取りに行ってくれる「おまかせ入金サービス」もあるので、自動的にお金が貯まる仕組みを作れます。

500円からできる外貨積み立ては、将来の海外旅行のために、おこづかいを積み立てられるので、為替をあまり気にせず楽しみながら貯められます。

■住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行にも、「目的別口座」、他行から毎月自動で入金ができる「定期自動入金サービス」、500円からできる「外貨積み立て」などのサービスがあります。
 

貯金200万円達成のポイント3:具体的な目的を考え、確実に貯金

いつまでに、いくら必要?といった貯める目的を考え、「絶対に貯める財布」を作りましょう。もし、2年後にハワイに行くことが目的で、あと50万円で貯金200万円の壁を超えられるなら、毎月2万円積み立て+500円玉貯金40枚で、50万円貯まります。

500円玉貯金は、40枚位なら意外と簡単に貯められます。後は、毎月2万円を確実に積み立てるために、固定費と変動費を見直します。

固定費とは、住居費、教育費、保険料、スマホ代などの毎月決まって出ていくお金です。家賃交渉をしたり、保険や通信費を見直したり、集団塾からスカイプを利用する個別指導に変えたりと、最初は大変なのですが、一度見直してしまえば、その後ずっと固定費を削減できるので、努力なしで毎月支出を減らせます。

続いて変動費です。変動費とは、毎月変わる支出です。すぐに思い浮かぶのは、食費ですが、安い食材を買うことを意識するより、無駄にしない分だけ買うことを意識しましょう。家庭から出る生ゴミのうち、手つかずで捨てられる食品が2割もあり、さらにそのうちの4分の1は賞味期限前にもかかわらず捨てられているものです。

食べられる分だけ買うには、週に一度冷蔵庫空っぽデーを作ること。なくなったら買うを繰り返せば、必要な量が買えるようになります。

こんな風に、生活の満足度はキープしながら、無理なく2万円積み立てると、2年で当初の目標、200万円超えを達成できます。さらに、もし給料日前にちょっとお金が残っていたら、すかさず、「絶対貯めるお財布」に入れると、貯まる加速度が増し、貯めるのが楽しくなります。お試しください!

【関連記事】
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます