この写真の記事へ

ハーレー2017年最新モデル解説 ソフテイル編(画像)(20ページ目)

田中 宏亮

田中 宏亮

バイク ガイド

ハーレーダビッドソン専門ウェブサイトの編集長経験を持つフリーライター。海外メーカー系モーターサイクルでの新しいライフスタイルの楽しみ方を提案する。モーターサイクルのインプレッションのほか、カスタムやファッション、ツーリング等に関するコンテンツを手がける。

...続きを読む
ツインショック構造のダイナに対し、ソフテイルのフレームは専用のリジッド型が採用。古き良き時代のトライアングルシルエットが大きな見どころだ

ツインショック構造のダイナに対し、ソフテイルのフレームは専用のリジッド型が採用。古き良き時代のトライアングルシルエットが大きな見どころだ

ハーレーダビッドソン2017年最新のソフテイルファミリーを解説
ハーレーダビッドソン2017年最新のソフテイルファミリーを解説
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTN ソフテイルデラックス(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTN ソフテイルデラックス(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシック(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシック(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLS ソフテイルスリム(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLS ソフテイルスリム(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン Sシリーズ FLSS ソフテイルスリムS(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン Sシリーズ FLSS ソフテイルスリムS(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン Sシリーズ FLSTFBS ファットボーイS(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン Sシリーズ FLSTFBS ファットボーイS(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTF ファットボーイ(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTF ファットボーイ(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTFB ファットボーイロー(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FLSTFB ファットボーイロー(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FXSB ブレイクアウト(2017年モデル)
ハーレーダビッドソン ソフテイルファミリー FXSB ブレイクアウト(2017年モデル)
排気量1,690ccのツインカム103エンジンが全モデルに搭載
ツインショック構造のダイナに対し、ソフテイルのフレームは専用のリジッド型が採用。古き良き時代のトライアングルシルエットが大きな見どころだ

ほかのギャラリーを見る

XL883Rの2003年式(左)と2005年式(右)を比較。コンセプトを同じとするモデルながら、2005年式の方が長い車体となっている。また重量も後年式モデルの方が30kgほど重い。スポーツバイクながら、後者はクルーザー型にシフトしている
1970年代テイストのデザインを施したジェットヘルメットはハーレーによく似合う
ハーレーダビッドソンと言っても、その歴史の長さから車種は膨大な数におよびます。
フルフェイスタイプのヘルメット
ハーレーダビッドソン FXBB ストリートボブ(2019年モデル)レフトビュー
従来のガソリンエンジン型モデル(左)と異なり、電動バイクはモーターとバッテリーを動力源に構成されている。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます